ロシア
-
2023-01-24 TNL JP 編集部
ドイツ、ウクライナ支援で戦車供与見送りの訳 同盟国保有のレオパルト提供は「阻止しない」
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナにとって〝ゲームチェンジャー〟に成り得る重戦車の支援をめぐり、英国が早々に主力戦車「チャレンジャー2」の供与を表明したのとは対照的に、ドイツは主力戦車「レオパルト2」の供与に慎重な姿勢を崩していない。ただし、ベアボック独外相は22日、同戦車を保有するポーランドなどがウクライナに提供することについては阻止しないと述べた。
-
2022-12-09 中央社フォーカス台湾
ヤフー台湾、今年の10大国際ニュースを発表 3位に安倍晋三元首相の死去
ヤフー台湾(雅虎奇摩)は6日、2022年を振り返るランキングを発表した。10大国際ニュースでは、3位に安倍晋三元首相が銃撃された事件が選ばれた。同社によれば、ランキングは今年元日から先月30日までのヤフー台湾での検索数や閲覧数、編集者のおすすめから総合的に決定した。
-
2022-12-09 TNL JP 編集部
ロシア国内の空軍施設相次いで攻撃受ける プーチン氏「核戦争のリスクが高まっている」
ロシア国内の複数の空軍基地などが今週、ウクライナのドローンにより相次いで爆撃されたことで、プーチン大統領の焦りが一段と鮮明になった。同大統領は「核戦争のリスクが高まっている」とし、他国から攻撃を受ければ報復すると言明。ただし、核兵器は「抑止力のため」だと強調した。一方、厳しい冬を迎えるウクライナのエネルギー施設などを狙ったロシアによるインフラ攻撃が激化しそうだ。
-
2022-11-16 中央社フォーカス台湾
戦死の台湾人義勇兵 ウクライナで追悼式 数百人が参列
ウクライナでロシア軍との戦闘に参加し死亡した台湾人義勇兵、曽聖光さんの追悼式が14日、同国西部リビウで営まれた。曽さんの妻や母親、陳龍錦駐ポーランド代表(大使に相当)ら数百人が参列し、最後の別れを告げた。
-
2022-10-28 中央社フォーカス台湾
訪台のウクライナ議員、蔡総統と会談 戦争勃発時の支援に感謝伝える/台湾
ウクライナ最高会議(議会)のキラ・ルディク議員は27日、台北市の総統府で蔡英文(さいえいぶん)総統と会談し、戦争勃発時に台湾がためらうことなくロシアへの制裁措置を実施し、ウクライナを支援したことに感謝の意を伝えた。蔡総統は、「台湾は絶対にウクライナの固いパートナーとなる」とし、パートナー関係を強化し続けていく意思を伝えた。
-
2022-10-27 TNL JP 編集部
「汚い爆弾」をウクライナが使うとロシア主張 米国は露による「偽旛作戦」の可能性を警戒
ロシアは、ウクライナが放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」を使用する計画があると主張している。これに対し米国のバイデン大統領は、もしロシアが事実をねつ造し、「偽旛作戦」を実行すれば、「とても重大な間違いを犯すことになる」と強く警告した。その「汚い爆弾」とはどういうものなのか。
-
2022-10-13 中央社フォーカス台湾
国防相「戦争は必ず避けるべき」 兵棋演習、TSMC技術者の退避は「想定せず」
台湾有事を巡り、米国が半導体受託製造世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)のエンジニアの退避を検討する可能性が海外メディアで報じられたのを受け、邱国正(きゅうこくせい)国防部長(国防相)は12日、「国家は自己防衛に頼るべきであり、いかなる状況の発生も望まない。」と強調した。
-
-
-