サウジアラビア
-
2023-08-25 TNL JP 編集部
BRICS首脳会議、新加盟6か国受け入れ ブロック拡大で中国は新国際秩序目指す
南アフリカ・ヨハネスブルクで開かれていたブラジル、ロシア、中国、インド、南アによる新興5か国(BRICS)の首脳会議は24日に閉幕。枠組み拡大のため、サウジアラビアなど6か国を新たな加盟国として迎え入れることで合意。欧米主導の国際秩序に対抗する形で、世界的な影響力の拡大を図る。
-
2023-08-23 TNL JP 編集部
途上国40か国以上が加盟への関心表明新興5か国BRICS首脳会議、22日開幕
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5か国で構成するBRICSの第15回首脳会議が南ア・ヨハネスブルグで22日、3日間の日程で始まった。発展途上国から多くの加盟申請を集めるBRICSとは、どういう組織なのか―。
-
2023-08-04 TNL Taiwan編集部
台湾・鴻海とサウジアラビア、AIを駆使した電気自動車を2025年に発売を目指す
最近、人工知能(AI)産業が市場の注目の的となっているが、サウジアラビア王国が近年、政府主導でAI産業の発展に成功し、その最大のパートナーのひとつが台湾の鴻海であることを知らない人も多い。
-
2023-06-16 TNL JP 編集部
米国と緊密だったサウジが中国に急接近 投資大臣「世界秩序の多極化に一翼担う」
サウジアラビアの首都リヤドで今週開催された経済サミットで、サウジと中国は鉱業、テクノロジー、再生可能エネルギーなどへの100億ドル(約1兆4000億円)の投資を発表した。米政府は、最も緊密な中東同盟国との関係を中国が深めていることに不安を募らせる中、サウジの投資大臣は同国が中国同様、多極化する世界の一翼を担うことになると明言した。
-
2023-03-29 SWI swissinfo.ch 日本語版
クレディ・スイス崩壊で沈黙貫くサウジアラビア
スイス最大の金融機関UBSによる同業のクレディ・スイス(CS)買収。自身の発言でCS崩壊を招いた筆頭株主、サウジ・ナショナル・バンクの会長はその後、辞任の憂き目を見た。UBSによるCS買収は中東の株主に多大な損失を与えた。サウジアラビア政府関係者は今も沈黙を貫くが、中東メディアの反応は様々だ。