環島
-
2023-07-05 TNL JP 編集部
一青妙さんが感じた“環島”の魅力。台湾人としてのアイデンティティを確立、国境を超えた友情も。
台湾を一周する「環島」がブームになって久しい。自国の風土や文化を肌で感じ、理解を深められる手段として2000年代から注目された環島は、電車、自動車、バイクなどさまざまな手段で楽しめるが、一番人気は自分の力で回ることができる自転車だ。毎年数万人もの人が挑戦する国民的アクティビティの魅力とはどんなものなのか。エッセイスト、俳優、歯科医であり、自身の環島体験記をまとめた著書もある一青妙さんにうかがった。
-
2023-05-10 加藤 秀彦 (KATO Hidehiko)
【再会!台湾トラブル旅情】最終回 新型コロナ陽性・隔離で友人、知人らから支援続々! 旅の目的上回る体験は現地各メディアなどが報道
日台間の通常往来再開を印象づけた大型連休。これに先駆けて入境制限が緩和された年末年始に3年ぶりの台湾訪問を決行した筆者は、バイクで全島一周計画を実行するも台南到着直後に体調に異変を感じ、検査で新型コロナ感染が発覚します。しかし、それによってはからずも台湾の人々の親切や暖かさに接し、台湾のコロナ対策の優秀さも知る機会を得ました。世界保健機関(WHO)はこのほど新型コロナ感染症に対する緊急事態宣言を終了しましたが、最終回は年末年始の台湾で隔離された筆者の貴重な体験談です。
-
2023-03-24 加藤 秀彦 (KATO Hidehiko)
【再会!台湾トラブル旅情】③ 台中でみそかつ⁈高速サービスエリアや寺院にあふれる「名古屋」
昨秋から入境制限も緩和され、日台間の往来は大型連休に向けて本格的に回復の兆しが見えてきました。これに先駆け、この年末年始に3年ぶりの台湾訪問を決行した筆者は、レンタルバイクで全島を巡るというワクワク計画を実行。まずは3年間恋焦がれた台中市訪問を満喫します。しかし好事魔多し。嘉義を過ぎ、台南市到着後に新型コロナの抗原検査キットを試してみると…。今回の旅行で最大のトラブル直面に至るまでにかみしめた、わがまち名古屋と台中の深い深いご縁の数々をご紹介しましょう。