国連人権理事会
-
2023-03-31 SWI swissinfo.ch 日本語版
民間軍事会社に国際法を守らせるには?
世界の戦場では正規兵に代わる存在として、民間軍事安保会社(PMSC)が派遣される例が増えている。スイスはこれらの企業に国際法を順守させるため、行動規範の啓蒙(けいもう)に取り組んでいる。
-
2023-03-20 SWI swissinfo.ch 日本語版
中国の人権問題、国連は責任を問えるのか?
ジュネーブは今、国連人権理事会の真っ最中だ。悲観的な言い方をすれば、5週間もの間、人間がお互いにとっていかに残酷な存在になりうるかを証明する場となるだろう。ロシアのウクライナへの侵攻は、その中でも審議すべき最優先項目の1つだが、同じことがイランやエチオピア、アフガニスタン、ミャンマー、南スーダンでの内戦についても言える。
-
2023-03-12 SWI swissinfo.ch 日本語版
福島の女性 国連で避難者の人権侵害訴え続ける
東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故から3月で12年が経つ。故郷の福島を離れ欧州で避難生活を続ける女性が、ジュネーブの国連人権理事会で原発事故被害者の救済を訴え続けている。