台湾訪問
-
2023-03-03 門間理良(Momma Rira)
【門間理良の寸鉄】中国による武力侵攻と認知作戦に対処すべき台湾と日米
ウクライナ情勢とともに、「台湾海峡の平和と安定」が世界注視の的となっているが、「台湾有事」は中国にとってかなりリスクの大きな軍事的ギャンブルだ。ただし常に合理的判断が優先されるという保証がないのも事実。有事勃発の場合、離島奪取といった直接的な軍事行動以外にも、「戦わずして勝つ」という認知領域のせめぎ合いをも念頭に置かねばならず、台湾と日米の抑止力整備の重要性は増している。
-
2022-12-31 中央社フォーカス台湾
2022年の台湾10大ニュース、1位はペロシ米下院議長の訪台
中央通訊社は2022年の台湾の10大ニュースを選びました。重要ニュースから、今年の台湾を振り返ります。(対象期間:2022年1月1日~11月27日)
-
2022-12-12 中央社フォーカス台湾
台湾海峡の平和は「インド太平洋で最大の試金石」=自民・萩生田氏
台湾を訪問中の自民党の萩生田光一政調会長は11日、台北市内で開かれた台日関係強化に向けたフォーラムで講演した。「力の行使による一方的な現状変更は決してあってはならない」と訴え、台湾海峡の平和と安定の維持は「自由で開かれたインド太平洋における最大の試金石」になると指摘。
-
2022-11-08 中央社フォーカス台湾
英国際貿易省の閣外大臣が訪台 蔡総統と会談、通商協議も/台湾
英国際貿易省のグレッグ・ハンズ閣外大臣が7日から2日間の日程で台湾を訪問する。蔡英文総統と会談する他、経済部の陳正祺政務次長と定例の通商協議を行う。
-
2022-10-09 中央社フォーカス台湾
外交部、日華懇議員団の台湾訪問を歓迎 国慶行事に参加へ
日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)の議員団19人が、中華民国の建国記念日「双十国慶節」(10日)を祝う行事に出席するため、8~10日の日程で台湾を訪問している。
-