寧夏夜市
-
2023-06-11 台湾光華雑誌
屋台料理をほおばり 庶民の暮らしを肌で感じる ―― 台湾の夜市を歩く
台湾には300を超える夜市がある。地図を広げると3分の2以上の町村に1つ以上の夜市があることになり、その密度の高さは、台湾人の食に対する情熱を表している。 夜市が好きなのは台湾人だけでなく、外国人観光客も必ず訪れる場所となっている。ワンコインで食べられるサツマイモ団子や臭豆腐、豆花、素麺や春巻きなどのB級グルメがあふれかえる。暑い夏も、日が暮れれば涼しい風が吹き、ラフな服装にサンダル履きで歩きながら、アジアらしい人ごみの中を歩くことができる。夜市は年中無休のカーニバルのようでもあり、台湾で最も素朴な庶民生活の縮図なのである。
-
2023-04-13 keiko在台灣
甘い?しょっぱい?お米の麺「米苔目(ミータイムー)」を知っていますか?
スープに入れて食べることもあれば、スイーツの具材にも使われる「米苔目(ミータイムー)」。お米でできたうどんのような麺で、まだまだ日本では珍しい台湾食材です。“台湾コネクタ”のkeiko在台灣さんが、かき氷で味わう米苔目を台北で実食。そのお味とは?
-
2023-03-08 keiko在台灣
台北の人気夜市を3カ所巡ってみた!
3年ぶりに台湾を訪れたkeiko在台灣さんが台北市内の人気夜市をレポート。地元の人々に愛される夜市はどれも趣深いもの。新しい発見もいろいろとあったようです。