屏東
-
2023-11-25 遊佐水亜 (YUSA Mizua)
屏東の秘境にあるファインダイニング「Mathariri」で贅沢ランチ【日本人夫婦のおいしい台南・美食ライフ】④
美食の街・台南に夫婦で暮らす料理家でライターの遊佐水亜さんが、台南エリアのおいしいローカルグルメや訪ねるべきスポットをナビゲートする月イチ連載。今回紹介するのは、台湾南部で最も予約の難しいレストランとして知られる「AKAME」の姉妹店で、ルカイ族の言葉で「あらゆる種類の美しさ」を意味する「Mathariri」。台湾南部、大武山北側の高山地帯に居住する台湾原住民(先住民)のルカイ族の料理&フレンチをコースで堪能できる、いま最注目のファインダイニングです。
-
2023-07-05 TNL JP 編集部
一青妙さんが感じた“環島”の魅力。台湾人としてのアイデンティティを確立、国境を超えた友情も。
台湾を一周する「環島」がブームになって久しい。自国の風土や文化を肌で感じ、理解を深められる手段として2000年代から注目された環島は、電車、自動車、バイクなどさまざまな手段で楽しめるが、一番人気は自分の力で回ることができる自転車だ。毎年数万人もの人が挑戦する国民的アクティビティの魅力とはどんなものなのか。エッセイスト、俳優、歯科医であり、自身の環島体験記をまとめた著書もある一青妙さんにうかがった。
-
2023-03-02 今井清賀(いまい・せいが)
【バック蓬莱】③ 地図に載っていない場所とは…
民主化が進むとともに世相も激しく変化した台湾社会。いつの間にか見なくなった日常の光景や人々の交わり方も。仕事や研究活動を通じて長年台湾と向き合ってきた筆者が、ほんの少しむかしの台湾の姿を掘り起こし、振り返ります。今回は1990年夏、台湾本島最南端・屏東一帯をバイクで旅した際、原発や軍事施設を目にした思い出から。