殺処分
-
2023-03-24 黒鳥英俊(KUROTORI Hidetoshi)
【黒鳥英俊の動物万歳!】① アジア有数の台北市立動物園に潜入してみたZOO!
日本統治時代の1914(大正3)年に開園し、台湾最古の歴史を誇る台北市立動物園。戦時中には日本の他の動物園同様、空襲などに備えて猛獣の殺処分が行われるなど光と陰をともにしたが、日本が台湾から去った戦後も動物の交換などでその交流は維持された。上野動物園や多摩動物公園で主に大型類人猿の飼育を担当し、現在、認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン理事長および日本オランウータン・リサーチセンター代表として大学などで類人猿の保護、啓蒙活動を行う黒鳥英俊氏が台北市立動物園の魅力に迫る。
-
2023-02-15 TNL JP 編集部
スペインのミンク農場で鳥インフルが感染爆発 新たな変異ウイルスは人に影響を及ぼすのか
スペインの毛皮農場で飼育されているミンクの間で、鳥インフルエンザが拡大している。米紙ニューヨーク・タイムズは、鳥インフルエンザウイルスの新亜種が哺乳類の間で広がる可能性があり、より積極的な監視の必要性が浮き彫りになったと伝えた。