海外投資
-
2023-11-02 TNL JP 編集部
海外に逃げ出す中国の億万長者たち 政府の富裕層への支配強化が動機に
中国で超富裕層が減少している。米経済誌「フォーブス」によると、世界の億万長者2640人のうち、少なくとも562人は中国人だが、その数は昨年の607人から減じた。大規模投資家への圧力や政治情勢の混乱を受け、巨額の個人資金を国外に移し、自らも海外移住する中国の大富豪が急増している。英紙ガーディアンが伝えた。
-
2023-10-13 TNL Taiwan編集部
アリゾナ州からニューメキシコ州まで 米国16州政府が台湾に事務所を開設 台湾産業の優位性は?
9月、ミシガン州、アリゾナ州、ニューメキシコ州の知事が相次いで台湾を訪問した。 台湾と米国は近年、経済貿易交流が緊密化している。米国は台湾にとって中国に次ぐ第2位の貿易相手国であり、2022年の台湾と米国の二国間貿易額は1,356億ドル(約20兆2,044億円)に達した。
-
2023-09-25 TNL JP 編集部
中国に「最高30億人分」の新築空き物件 富裕層が海外投機買い不動産も売却へ
全人口14億人をもってしても中国各地に散らばる空きマンションを埋めることはできないと中国国家統計局の元高官が暴露した。混迷極める中国の不動産危機は国内に留まることなく、中国人富裕層が投機目的で購入した東南アジアなどの海外物件も資金不足で売却を迫られている。
-
2023-09-22 TNL JP 編集部
上海の米企業「中国の重要性引き下げ」米中関係の不確実性で東南アジアにシフト
上海の米国商工会議所が実施した会員への調査によると、中国に進出している米企業は、技術や貿易などをめぐる問題により米国との関係悪化が事業の大きな障害になり、海外の投資先として中国から東南アジアにシフトしていることが分かった。
-
資産運用のプロ・Assured Asset Managementが語る、世界の投資ブームはどこへ向かう?
過去5年から10年は投資機会に満ちていたが、次の10年を先取りするために何をすべきか、豊富な経験を持つAssured Asset Managementが紹介する。
-
2023-07-03 TNL JP 編集部
中国、強化した改正「反スパイ法」を施行 外国企業のリスク拡大で「脱中国」加速か
中国でスパイ行為の取り締まりを強化する改正「反スパイ法」が1日に施行され、米情報機関は、中国で活動する米国など外国の企業や個人にとって拘束などのリスクが高まると強い懸念を表明した。スパイ行為の定義があいまいで「従来の事業活動が罰せられる可能性がある」としている。
-
2023-02-13 SWI swissinfo.ch 日本語版
なぜスイス中銀は18兆円の赤字を出したのか?
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は昨年、1320億フラン(約18兆8千億円)の赤字を計上し、連邦政府と州政府への配当金を停止した。これは何を意味するのか?