台湾歴史
-
2023-01-16 杜祖健(と・そけん)Anthony T. Tu
【アンソニー・トゥ回顧録】① 日の丸が去ったころ
日清戦争(1894~95)の結果、下関条約によって台湾は1945年まで約半世紀の間、大日本帝国の統治下に置かれた。台湾医学の先駆者となった杜聡明氏の三男として生まれ、戦後、米国で世界的な毒性学の権威となり、日本の大事件解決にも協力した杜祖健氏が、台湾から日の丸が去ったころを振り返り、台湾人としての心情を記録する。
-
2022-10-06 中央社フォーカス台湾
オランダ時代や清朝時代の遺構か 台湾・台南で発見 日本の陶磁器も出土
台湾南部・台南市安平区の文化商業施設「安平剣獅埕」で行われている発掘調査で、オランダ統治時代(1624~62年)や清朝時代(1683~1895年)のものとみられる遺構が発見されたことが分かった。
-