オンライン
-
2023-08-19 峯岸ちひろ(MINEGISHI Chihiro)
福島・飯舘村で元グラドル起業に苦悩しま~す!経営とは?地域とは?泣くヒマもなく台中へGo!【ちひろの細腕奮闘記】③
現役早大生グラビアアイドルとしてデビューし、台湾にも活動の場を広げ、このほど現住人口約1500人という福島県相馬郡飯舘村に移住を決行した峯岸ちひろさん。東日本大震災被災地と台湾を結び付ける実業家兼タレントとして本格的な活動に乗り出したところ、課題山積の苦悩の日々に…。それでも福島・東北の食品を台湾でアピールしようと、立ち上げたばかりの株式会社サクラ・シスターズ(桜花妹有限公司)の仲間らとに台湾・台中の国際食品展に乗り込みました。果たして地場産食品の魅力を発信できたのか。直面する課題はどう乗り越えるのか?細腕チャレンジの最新状況です。
-
2023-06-04 台湾光華雑誌
台湾限定―― もう一つの経済の奇跡 コンビニのサービス
台湾のコンビニエンスストアの数は1万3000店に上る。未来流通研究所が2021年に行なった調査によると、平均1582人当たり1店舗という数字で、トップの韓国(1200人に1店)に次いで世界第2位である。 コンビニは次々と新たなサービスを打ち出してきた。食品ではB級グルメから名店とのコラボまであり、衣食住や教育、娯楽まで何もかも扱い、台湾を訪れる外国人にも愛されている。
-
2023-01-26 (OvO) オーヴォ
クローズアップ・フェルメール オンラインで名作の鑑賞体験
オランダのアムステルダム国立美術館では、2月10日~6月4日までのフェルメール展のチケットの売れ行きが好評で、すでに開館時間延長を発表したが、アムスまで行けない、という人でも、オンラインでフェルメール展を体験できる 「クローズアップ・フェルメール」(MARKT・東京)がスタートした。