ウクライナ支援
-
2023-05-22 TNL JP 編集部
台湾海峡触れたG7声明に「内政干渉」と反発 中国が主要先進7か国を「大嫌いな理由」とは
21日閉幕した主要先進7か国(G7)広島サミットは、前日に首脳声明を発表。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を強化すると明記した上で、台湾海峡についても懸念を表明。平和と安定の重要性を改めて確認し、問題の平和的な解決を促すとした。その中国について米FOXは、「中国はG7が大嫌い」との見出しで、根拠となる「4つの理由」を挙げた。
-
2023-02-03 TNL JP 編集部
西側のウクライナ支援で主力戦車供与に続き 仏大統領、戦闘機送る可能性「排除されない」
ウクライナのクレバ外相は今週、西側諸国から「第1波」として供与される戦車が120~140両に上ると明らかにした。ドイツや米国が主力戦車の供与を決断したことで、12か国からの〝戦車連合〟は実現する見通しとなったが、今度は西側からの戦闘機供与の可能性が浮上している。
-
2023-02-01 TNL JP 編集部
次期チェコ大統領が蔡総統と異例の会談中国の反発必至、EUは反応見守る姿勢
台湾の蔡英文総統は1月30日夜、チェコ大統領選に勝利した北大西洋条約機構(NATO)の元高官、ペトル・パベル氏(61)と電話会談したことを総統府が明らかにした。台湾の総統が、外交関係のない国の首脳や首脳当選者と直接会談するのは異例。中国の反発は避けられないとみられる。
-
2023-01-27 TNL JP 編集部
ウクライナ支援で独米と主力戦車の供与決定 西側結束しロシアへの軍事圧力を一層強める
ウクライナへの戦車供与に慎重だったドイツは25日、自国製主力戦車「レオパルト2」14両を提供すると発表した。それに呼応する形で米国のバイデン大統領は、〝世界で最も能力の高い戦車〟米軍主力戦車「M1エイブラムス」31両の供与を決定した。バイデン氏は同日、同盟国である英独仏伊の首脳と電話会談し、ウクライナ支援での緊密な連携を確認した。
-
2023-01-24 TNL JP 編集部
ドイツ、ウクライナ支援で戦車供与見送りの訳 同盟国保有のレオパルト提供は「阻止しない」
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナにとって〝ゲームチェンジャー〟に成り得る重戦車の支援をめぐり、英国が早々に主力戦車「チャレンジャー2」の供与を表明したのとは対照的に、ドイツは主力戦車「レオパルト2」の供与に慎重な姿勢を崩していない。ただし、ベアボック独外相は22日、同戦車を保有するポーランドなどがウクライナに提供することについては阻止しないと述べた。