台湾
-
2022-12-10 台湾光華雑誌
台湾らしい市場―― 大稲埕の迪化街と台北花卉市場
一つの都市を理解する際、市場は手掛かりに満ちた場であり、店はその案内人である。今月号の『光華』では、台北大稲埕の迪化街と、台北花市をご案内する。
-
2022-12-10 中央社フォーカス台湾
台湾の100社余りの水産物輸出申請、中国から許可されず 農業委「状況を中国に確認」
行政院(内閣)農業委員会の陳駿季(ちんしゅんき)副主任委員(副大臣に相当)は8日、中国に水産物を輸出する台湾の業者100社余りの輸出申請について、中国側から許可が得られていないと明らかにした。主な輸出品目はイカ、サンマ、ミナミコノシロだという。同委は衛生福利部(保健省)食品薬物管理署を通じて中国側に状況を確認するとしている。
-
2022-12-09 中央社フォーカス台湾
ヤフー台湾、今年の10大国際ニュースを発表 3位に安倍晋三元首相の死去
ヤフー台湾(雅虎奇摩)は6日、2022年を振り返るランキングを発表した。10大国際ニュースでは、3位に安倍晋三元首相が銃撃された事件が選ばれた。同社によれば、ランキングは今年元日から先月30日までのヤフー台湾での検索数や閲覧数、編集者のおすすめから総合的に決定した。
-
2022-12-09 中央社フォーカス台湾
中国の影響力指数、台湾は「メディア」と「社会」領域で世界1位
市民団体、台湾民主実験室が8日発表した最新の「中国の影響力指数」で、台湾は世界82の国・地域中、11位だった。領域別では「メディア」と「社会」で中国からの影響の程度が世界1位となった。
-
2022-12-09 小林賢伍 | KENGO KOBAYASHI
台湾の珍百景Vol.1 日常編
台湾と日本を拠点に活動する写真家が、台灣で出会った珍百景を写真とエピソードで紹介。ごはん時、友人とのレジャー、日々の移動時など、その時々で味わい深い景色があるようです。
-
2022-12-08 中央社フォーカス台湾
台湾貿易センター、JETROと覚書 台日企業の第三国市場開拓で連携確認
台湾貿易センター(中華民国対外貿易発展協会、TAITRA)は6日、日本貿易振興機構(ジェトロ)と今後3年間の連携に関する覚書を交わし、台湾と日本の企業の第三国市場開拓を共に支援することを確認した。
-
2022-12-08 中央社フォーカス台湾
米国、台湾に585億円相当の武器売却へ バイデン政権下7度目
米国防安全保障協力局(DSCA)は6日、国務省が台湾に対する武器売却案2件を新たに承認したと発表した。DSCAは米国の国家や経済、安全保障上の利益に合致すると説明。
-
2022-12-07 中央社フォーカス台湾
立民2議員、岸田首相に「台湾独立不支持」の明言を要求 在日台湾人団体が抗議
立憲民主党の衆議院議員2人が国会で岸田文雄首相に対し、台湾独立不支持を明言するよう相次いで求めたのを受け、在日台湾人団体「全日本台湾連合会」(全台連)は5日、両議員と同党に発言の撤回と謝罪を求める抗議声明を出した。謝長廷(しゃちょうてい)駐日代表(大使に相当)は6日、取材に対し、「台湾独立」の定義に注意を払うべきだと述べた。
-
2022-12-06 中央社フォーカス台湾
台北の古跡「紀州庵」、ゆかりある和歌山市がイベントに=3年ぶり/台湾
台北市の市定古跡「紀州庵文学森林」で3日、開館11周年を記念するイベントが行われた。同施設にゆかりのある和歌山市からも代表団が訪台し、ブースを出展。新型コロナウイルス禍の影響で3年ぶりの参加となった。
-
2022-12-06 中央社フォーカス台湾
先住民文化を現代ダンスに 横浜で上演 「身体表現に国境ない」/台湾
台湾原住民(先住民)族ブヌン族の踊りや儀礼を題材にした台湾のダンスカンパニーによる作品「LUNA」が3日、神奈川県横浜市の劇場で日本初公演を迎えた。客席はほぼ満員となり、力強いパフォーマンスと歌声で観客を魅了した。