台湾
-
2022-10-27 中央社フォーカス台湾
国際人権連盟、創立100周年祝う集い 出席者ら、台湾支持と中国への非難表明
国際人権連盟(FIDH)の創立100周年を記念する集いが23日、フランス・パリで開かれ、出席者らが台湾への支持や中国への非難を表明した。集いには駐フランス台北代表処の呉志中(ごしちゅう)代表(大使に相当)も来賓として出席した。
-
2022-10-27 中央社フォーカス台湾
中国との国交国奪い合い、強まる台湾への圧力 呉外相「全力でつなぎ留める」
呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)は26日、立法院(国会)外交・国防委員会に出席し、中国共産党の第20回党大会閉幕後の情勢について、台湾が受けるプレッシャーは強まっていくとの見方を示した。一方で、国際社会で台湾海峡の安全や台湾自体を重視する風潮が高まっていることや権威主義に民主主義で対抗する国際的な構造の形成などを説明した。
-
2022-10-26 中央社フォーカス台湾
日本時代建設の文化施設 修復終え本来の姿に/台湾・新竹
日本統治時代の1921(大正10)年に新竹公会堂として建設された北部・新竹市にある新竹生活美学館の修復工事が完了し、22日から供用が再開された。老朽化により狭さや水漏れなどの問題があり、2019年から修復・再利用プロジェクトを進めていたとし、文化部(文化省)の蕭宗煌(しょうそうこう)政務次長は、本来の姿を取り戻したと語った。
-
2022-10-26 中央社フォーカス台湾
日本時代から残る観音像、修復完了 建立120周年
今年で建立120周年を迎えた観音像「黒銅等身聖観音」の修復がこのほど完了し、南部・高雄市で22日、記念式典が開かれた。記念式典が行われたこの日、地元の名店が台湾糖業の黒糖を使って作ったあんまん「聖観音平安包」600個が用意され、イベントに参加した人々に配られた。
-
2022-10-25 中央社フォーカス台湾
デザイナー・皆川明さんのブランド展覧会、台湾・高雄で 海外初
デザイナーの皆川明さんが立ち上げたブランド「ミナ ペルホネン」のコンセプトや作品を紹介する展覧会「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」が22日、高雄市立美術館で始まった。2019年に東京で初めて開催されて以来、兵庫、福岡、青森を経て、今回初めて海外に渡った。これに合わせて皆川さんは訪台し、23日には同館の李玉玲館長と対談した。
-
2022-10-25 中央社フォーカス台湾
台湾、決勝進出逃す スーパーラウンドで悪夢の3連敗 U23野球W杯
台湾で開催されている「第4回 WBSC U-23ワールドカップ(W杯)」は21日、スーパーラウンド2日目が行われ、台湾は延長八回の末、メキシコに1-2で惜敗し決勝進出を逃した。
-
2022-10-24 中央社フォーカス台湾
呪術廻戦展、12月末から台湾・台北で開催=海外初
人気アニメ「呪術廻戦」の展示会「アニメーション 呪術廻戦展」が12月30日、台北市内で始まる。同展の海外開催は初めて。12月30日に華山1914文化創意産業園区で開幕する。来年4月5日まで。
-
2022-10-24 中央社フォーカス台湾
エスワティニ国王、国連に台湾の参加受け入れ呼びかけ
台湾と外交関係を持つアフリカ南部・エスワティニの国王ムスワティ3世は21日、北部・台北市の総統府を訪問し、蔡英文(さいえいぶん)総統と面会した。ムスワティ3世は、台湾が国連に参加できない限り、世界は進歩の重要な要素を失うと語った。
-
2022-10-23 中央社フォーカス台湾
故宮博物院、記念品に「中国製」 台湾製造「契約に明記する」=院長
国立故宮博物院の呉密察院長は19日、立法院(国会)教育・文化委員会で、同院の記念品を台湾内で製造するよう業者との契約書に明記する方針を示した。
-
2022-10-23 中央社フォーカス台湾
台中の野球場、選手や観客にバナナを振る舞う 国産果物への支持訴え
台湾産バナナへの支持を訴え、中部・台中市の台中インターコンチネンタル野球場で20日、PRイベントが行われた。主催側は1万本のバナナを用意し選手や観戦に訪れた観客たちに振る舞い、実際の行動で国産果物への支持を示した。球場に足を運んだ人たちが試合を観戦するついでに、新鮮なバナナとその加工品を買うことができるよう、この日、会場の外ではバナナの販売エリアも設けられた。