台湾
-
2023-01-02 台湾光華雑誌
台湾一の女神——媽祖の祭り
旧暦の3月、台湾各地で年に一度の媽祖の祭典が行なわれる。多くの廟の媽祖が「進香」のために廟から出ると、通りでは住民がこぞって神輿をお迎えし、信者と触れ合う。中でも台中の大甲媽祖と苗栗県通宵の白沙屯媽祖の活動が最も有名で、ディスカバリーチャンネルは大甲媽祖の巡行進香活動を世界三大宗教祭典の一つとして紹介した。また2010年、文化部文化資産局は「大甲媽祖巡行進香」と「北港朝天宮迎媽祖」「白沙屯媽祖進香」を国定の重要民俗活動に指定した。媽祖信仰は世界的な無形文化遺産であり、台湾は世界の媽祖信仰の中心地なのである。
-
2022-12-31 中央社フォーカス台湾
ホラー漫画家・伊藤潤二作品の期間限定店が台北に VRで世界観を体験/台湾
ホラー漫画家、伊藤潤二さんの作品の関連グッズを販売する期間限定店が30日、台北市の華山1914文創園区で開幕した。VR(仮想現実)装置も置かれ、来場者は作品の世界観を体験できる。
-
2022-12-30 中央社フォーカス台湾
台湾・新北市流れる淡水河、大みそかに打ち上げの花火設置進む
北部・新北市を流れる淡水河にかかる淡江大橋周辺などで大みそかの31日、2023年の到来を記念する花火イベントが行われる。打ち上げ地点では花火の設置が進んでいる。
-
2022-12-30 中央社フォーカス台湾
特殊部隊が射撃訓練 米軍との訓練成果強調 蔡総統も視察/台湾
陸軍航空特戦指揮部は30日、台湾海峡の離島、澎湖県で射撃訓練を実施した。会場には蔡英文(さいえいぶん)総統が視察に訪れ、「台米協力訓練の成果報告」と書かれた解説板も設置された。
-
-
2022-12-30 TNL タイワン編集部
世界は正月に「何」を食べている?
新年は台湾だけでなく、世界のさまざまな国で祝われている。旅行検索サイトスカイスキャナーでは、世界中から新年のご馳走を集めたが、中には驚くようなものもあった。
-
2022-12-30 TNL JP 編集部
最恐ホラーからスイーツまで 2022年「台湾」記事の年間ランキングトップ10
2022年に配信してきたThe News Lensの記事から、「台湾」をキーワードにして、特に注目度の高かった記事をランキング形式で振り返ります。
-
2022-12-30 中央社フォーカス台湾
県定古跡の診療所、修復完了 スタバが入居へ=クラウドゲート創始者の実家/台湾・嘉義
台湾のダンスカンパニー、クラウドゲート(雲門舞集)の創始者、林懐民さんの実家で、南部・嘉義県の県定古跡に登録されている同県新港郷の「林開泰診療所旧宅」の修復工事が完了し、文化施設「培桂堂」として生まれ変わった。
-
2022-12-28 中央社フォーカス台湾
安倍元首相の銅像 自民・世耕氏が視察 設置の廟「日本にも寄贈する」/台湾
自民党の世耕弘成参院幹事長は27日、南部・高雄市の廟(びょう)、紅毛港保安堂を訪れ、今年9月に設置された安倍晋三元首相の銅像を視察した。廟側は新たな銅像を作り、日本に寄贈する考えを示した。
-
2022-12-28 中央社フォーカス台湾
台湾、義務兵役の期間延長 蔡総統「困難な決定だが、避けられない」
蔡英文(さいえいぶん)総統は27日、総統府で記者会見を開き、2024年1月1日から満18歳以上の男子に義務付けている兵役の期間を現行の4カ月から1年に延長する方針だと発表した。蔡氏は「非常に困難な決定だ」としながらも「台湾を永続的に存続させるために避けて通ることはできない」として理解を求めた。