イタリア
-
2023-11-29 TNL JP 編集部 (情報提供: ロイター)
中国がビザなし渡航政策を拡大 観光業復活に自国のイメージ向上狙い
中国がビザなし渡航政策を拡大し、12月1日から1年間限定でフランス、ドイツ、イタリアなどの国民が訪中する際のビザを一時的に免除する。中国国内の観光業を復活させるため、そして「他国の問題に干渉し、他国の利益を考慮していない」という自国へのマイナスイメージの払拭を図る。
-
2023-08-01 TNL JP 編集部
「一帯一路」西側主要国で唯一参加のイタリア 伊国防相「中国との関係損なわず離脱を模索」
イタリアのクロセット国防相は、同国が2019年に西側主要国では唯一、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に参加したことについて、「行き当たりばったりでぞっとする決断だった」と当時の政権を批判。現政権は、対中関係を害することなく、いかに離脱するかを模索していると語った。
-
2023-06-09 SWI swissinfo.ch 日本語版
ソ連とロシア 「戦時下に文学が果たす役割は極めて重要」
ロシアのウクライナ侵攻を機に、ロシア文学が圧力を受けている。スイスのロシア文学研究者に、ソ連・ロシア文学が戦争に及ぼす影響力と限界について聞いた。
-
2023-04-01 SWI swissinfo.ch 日本語版
クレディ・スイスの崩壊が各国市場に与えた影響は
クレディ・スイス(CS)は世界約50カ国に支店を持ち、約30ある「大きすぎてつぶせない」グローバル銀行の1つだ。
-
2023-02-07 TNL JP 編集部
16年間逃亡イタリアマフィアの大物を確保 仏で〝本場のピザ職人〟として働いていた
イタリアのマフィア対策庁が先月16日、同国南部シチリア島パレルモの診療所で、犯罪集団「コーサ・ノストラ」の超大物ボス、マッテオ・メッシーナ・デナロ被告(60)を逮捕してから約半月後の今月2日、今度は16年間逃走していた別のマフィアのボスを逮捕したことが分かった。
-
2023-01-14 (OvO) オーヴォ
旅ジョが選んだ2023年行ってみたい旅行先は? どんな時でも人気の定番
エイチ・アイ・エス(東京)は、同社が運営する女子旅コミュニティー「タビジョ」に対し、2023年行ってみたい旅先とコロナ禍前後での旅行事情に関するアンケートを実施した。