中国軍機
-
2023-09-15 中央社フォーカス台湾
台湾周辺に中国の軍用機68機と軍艦10隻
台湾の国防部(国防省)は14日、同日午前6時までの24時間に台湾周辺で中国の軍用機延べ68機と軍艦延べ10隻が活動したと発表した。
-
2023-06-26 中央社フォーカス台湾
中国軍機8機が中間線越え 台湾沿岸から24カイリ近くまで到達
中国軍機が台湾海峡の暗黙のライン「中間線」を越え、台湾沿岸から24カイリ近くまで到達。台湾国防部は中国軍の動向を監視し、対処したと発表。米国では、台湾の軍に対して包括的な訓練や協力を拡大することを呼びかける内容が盛り込まれた国防権限法案が可決された。
-
2023-06-09 中央社フォーカス台湾
中国軍機37機軍艦5隻、台湾周辺で活動 国防部「厳密に監視」
台湾国防部は、中国の軍用機37機と軍艦5隻が台湾海峡周辺で活動していると発表しました。このうち、戦闘機「殲11」12機、「殲16」14機、空中給油機「運油20」2機、爆撃機「轟6」4機、通信対抗機「運9」2機、偵察型無人機「無偵7」1機、早期警戒機「空警500」2機が、台湾の南西や南東の空域に進入したとのことです。国防部は、軍用機や軍艦、ミサイルシステムを運用して監視し、対処しているとしています。
-
2023-04-10 中央社フォーカス台湾
中国軍機35機が中間線越えや台湾南西防空圏進入 軍艦11隻も確認=国防部
国防部(国防省)は10日、同日午前6時までの24時間に中国の軍用機延べ70機を台湾周辺で確認し、このうち延べ35機が台湾海峡の中間線を越えたり、台湾南西の防空識別圏(ADIZ)に進入したりしたと発表した。台湾周辺の海域では、軍艦延べ11隻が確認された。
-
2023-04-05 中央社フォーカス台湾
中国軍機9機、台湾の防空識別圏に進入
台湾んの国防部は4日、3日午前6時から4日午前6時までに中国の軍用機延べ20機が台湾海峡周辺を飛行しているのを確認し、うち9機が台湾海峡の暗黙のラインである中間線を台湾側に越えたり、台湾南西の防空識別圏(ADIZ)に進入したりしたと発表した。
-
2023-02-01 中央社フォーカス台湾
中国軍機が中間線越え 台湾海峡周辺で34機を確認
国防部(国防省)は1日、同日午前6時までの24時間に中国人民解放軍の軍用機延べ34機と艦船延べ9隻が台湾海峡周辺で活動しているのを確認したと発表した。このうち軍用機20機が台湾海峡の中間線を越えるか、台湾南西の防空識別圏(ADIZ)に進入するかした。
-
2023-01-03 中央社フォーカス台湾
中国軍機の台湾海峡中間線越え、北側でも 学者は偶発的衝突に警鐘
国軍による台湾周辺での活動が活発化しており、12月31日から1月1日にかけては、複数の戦闘機が台湾海峡上の「中間線」を越えた。