中間線
-
2023-09-19 中央社フォーカス台湾
中国の軍用機103機を確認 最近で最多 国防部、即時停止を呼びかけ/台湾
台湾の国防部(国防省)は18日、同日午前6時までの24時間に中国の軍用機延べ103機を確認したと発表した。
-
2023-09-15 中央社フォーカス台湾
台湾周辺に中国の軍用機68機と軍艦10隻
台湾の国防部(国防省)は14日、同日午前6時までの24時間に台湾周辺で中国の軍用機延べ68機と軍艦延べ10隻が活動したと発表した。
-
2023-09-11 中央社フォーカス台湾
中国空母「山東」が台湾南東海上を航行 西太平洋での訓練に 台湾・国防部発表
台湾の国防部(国防省)は11日午前、中国の空母「山東」が台湾本島最南端ガランピ(鵝鑾鼻)の南東60カイリの地点を東に航行し、訓練のために西太平洋に入ったと発表した。
-
2023-08-21 中央社フォーカス台湾
中国軍が台湾周辺で軍事演習 軍用機45機を確認
中国軍が19日に開始した台湾周辺での軍事演習で、国防部(国防省)は20日、同日午前6時までの24時間に中国の軍用機延べ45機を確認したと明らかにした。
-
2023-07-12 中央社フォーカス台湾
中国軍機38機が台湾周辺を飛行 一部は中間線越え
中国の軍用機が台湾周辺を延べ38機飛行し、うち32機が台湾海峡の暗黙ラインである「中間線」を越えたり、空域に進入したりしたことが、台湾国防部の発表で明らかになった。また、中国の軍艦9隻の活動も確認されている。台湾国軍は厳密な監視や対応をしている。
-
2023-07-04 中央社フォーカス台湾
中国軍機、台湾「接続水域」接近 専門家「衝突避けるには米の協力必要」
中国の軍用機が台湾海峡の暗黙のラインである「中間線」を越え、台湾が「接続水域」と定める沿岸から24カイリ(約44キロ)近くまで接近したことが発表された。専門家は、「接続水域を突破する日は遠くない」と危機感を示し、衝突を避けるには米国の協力が必要だと訴えている。
-
2023-06-26 中央社フォーカス台湾
中国軍機8機が中間線越え 台湾沿岸から24カイリ近くまで到達
中国軍機が台湾海峡の暗黙のライン「中間線」を越え、台湾沿岸から24カイリ近くまで到達。台湾国防部は中国軍の動向を監視し、対処したと発表。米国では、台湾の軍に対して包括的な訓練や協力を拡大することを呼びかける内容が盛り込まれた国防権限法案が可決された。
-
2023-04-13 TNL JP 編集部
台湾立法院の游院長、マクロン発言に戸惑い「フランスの建国理念は時代遅れか」と皮肉
マクロン仏大統領による台湾に関する発言に、游錫堃(ゆう・しゃくこん)台湾の立法院院長は、「『自由、平等、友愛』というフランスの建国理想は、今や時代遅れになったのか」と皮肉交じりにそう反応した。「欧州は米中いずれにも追随すべきでない」としたマクロン氏の発言は欧米でも波紋を広げ、「欧州と米国の同盟関係を台無しにした」(チェコの上院議員)などと批判を集めている。
-
2023-04-10 TNL JP 編集部
中国軍が台湾包囲、空と海で軍事演習 蔡総統・米下院議長会談への対抗措置
中国軍による台湾を取り囲む形での軍事演習は10日、3日間の日程を終了した。中国軍は戦闘機や駆逐艦が演習する映像を公開し、戦力を誇示。米国との関係を強化する台湾の蔡英文政権に圧力を加えた。9日には台湾海峡で中国、台湾それぞれの艦船約10隻ずつがにらみ合ったと伝えられる。
-
2023-04-03 TNL JP 編集部
蔡総統「中国は意図的に緊張を高めている」 人民軍10機が中間線越え 訪米で圧力強化
中米歴訪中の蔡英文総統は経由地、米ニューヨークの大手シンクタンク「ハドソン研究所」が開催したイベントで講演した。蔡氏は、「中国は意図的に緊張を高めているが、台湾は常に慎重かつ冷静に対応しており、台湾が双方の関係において責任を果たしていることを世界に示している」と述べた。一方、中国の戦闘機など延べ10機が1日、台湾海峡の暗黙の「休戦ライン」中間線を越えた。蔡氏の訪米を受け、圧力を強めているとみられる。