観光
-
2023-05-08 中央社フォーカス台湾
台南で金沢物産展 黄市長、交流に喜び/台湾
南部・台南市で7日、石川県金沢市の観光物産PRイベントの開幕式典が行われた。黄偉哲(こういてつ)台南市長は、大雨の中でも双方の交流の熱が冷めていないと喜びを示した。
-
2023-04-24 中央社フォーカス台湾
日本皇室ゆかりのガジュマル、植樹100年 台南市民の共通の記憶に/台湾
南部・台南市にある成功大学光復キャンパスの一角には「榕園」と呼ばれる広場があり、日本の皇室ゆかりのガジュマルが植栽されている。
-
2023-04-21 中央社フォーカス台湾
台湾鉄道の豪華観光列車、独デザイン賞で最高賞受賞
台湾鉄路管理局が運行する豪華観光列車「鳴日厨房」が、ドイツのデザイン賞「iFデザインアワード2023」で、最高賞の「iFゴールドアワード」とサービスデザイン部門の「iFデザインアワード」を獲得した。同列車を運営するライオントラベルによると、旅行と飲食、輸送のサービスとホテルのスタンダードを融合させ、動く列車内で豪華なライフスタイルを実現したことが評価されたという。
-
2023-04-13 中央社フォーカス台湾
日本時代建設の宿舎が文化施設に 地域の芸術作品など展示へ/台湾
中部・雲林県斗南鎮で日本統治時代に斗南小学校の宿舎として建設された日本式の建物が修復され、11日に文化施設「斗南文薈館」としてオープンした。
-
2023-03-31 饒羽念(RAO Yunian)
台湾人観光客数NO.1! リピーターの多くが知らない、川越が「小江戸」なホントの訳
都心から近く、レトロな町並みが若者に人気な埼玉県川越市。外国人からの人気も高く、特に台湾人の観光客は例年最も多いことで有名だ。ただ、「小江戸」として親しまれているこの町がなぜ「小江戸」と呼ばれているのか、リピーターでもその理由を知るものは少ない。今回はそんな「謎」を解いていくことで、川越の知られざる魅力に触れていく。
-
2023-03-12 中央社フォーカス台湾
台湾・花蓮のレストラン、カピバラやアルパカを飼育し話題
東部・花蓮県にあるレストランが、新型コロナウイルスの流行後に食事客を呼び込もうと、今年から敷地内でカピバラやアルパカを飼育し始め、話題となっている。
-
2023-03-09 中央社フォーカス台湾
WBC/WBC 国旗印刷のチラシ巡り議論 運営側「国旗持ち込みは禁じられていない」/台湾
中部・台中市で8日開幕する野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)1次ラウンドを巡り、与党・民進党の張廖万堅立法委員(国会議員)は7日の立法院院会(国会本会議)で、放映権を取得した台湾のELTA TV(愛爾達)が制作したチラシが、「台湾」の文字と中華民国国旗が印刷されているのを理由に場内での配布を主催者側に禁止されたと明らかにした。
-
2023-02-25 中央社フォーカス台湾
ジュディ・オングさん、台南市長を訪問 年末に版画展開催/台湾
歌手で版画家のジュディ・オングさんが23日、台南市政府を訪れ、黄偉哲(こういてつ)市長と面会した。
-
2023-02-05 (OvO) オーヴォ
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を立ち上げ! 日本初のAIアバター職員採用でお披露目の発表会
鳥取県がまたまたやってくれた! 「蟹取県改名」や「500円でカニが当たるカプセルトイ」など、独創的な取り組みで魅力発信を行ってきた鳥取県が、今度は日本の自治体として初の「メタバース課」を立ち上げ、日本初のAIアバター職員を採用した。
-
2023-01-23 片倉佳史(KATAKURA Yoshifumi)
【片倉佳史の台湾風景散歩】① 阿里山と日本人 台湾鳥界の帝王「ミカドキジ」に出会う
阿里山は台湾が世界に誇る森林リゾート。全域が国家森林遊楽区の管轄下にあり、自然生態の研究と保護が実施されている。季節を問わず、行楽客で賑わう景勝地だが、ここにもまた、日本との深い歴史的関わりがあった。同時に、ここは珍鳥・ミカドキジ(帝雉)の姿が見られる土地でもある。