ホワイトハウス
-
2023-01-17 TNL JP 編集部
半導体覇権狙う中国、米国は供給網の再構築へ 日米蘭が先端チップ製造装置の輸出禁止調整
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、「半導体が今や石油と同じくらい、現代経済の中心を担うことを米国はこの2年で完全に理解した」と要約した。中国が巨額の補助金を投入し、半導体覇権をもくろむ中、米国は日本などパートナー国と協調し、それを阻止すべく半導体の生産とサプライチェーン(供給網)の再構築を急いでいる。
-
2022-12-23 TNL JP 編集部
ゼレンスキー氏が訪米、支援継続を訴え ロシアは新型ICBMを初の実戦配備へ
2月24日にロシアによる侵攻が始まって以来、初めてウクライナを離れたゼレンスキー大統領は21日、米ワシントンに到着した。ホワイトハウスでバイデン氏と会談した後、米連邦議会で演説し、米国による軍事・経済支援などに謝意を示すとともに、これからも超党派による手厚い支援を継続するよう呼びかけた。一方、ロシアのプーチン大統領は新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)初の実戦配備を表明。西側をけん制する狙いとみられる。
-
2022-12-15 TNL JP 編集部
米国で同性婚を法制化した「結婚尊重法」成立 きっかけは6月の最高裁による中絶権の破棄
米連邦議会で、先週可決した同性婚の権利を連邦レベルで擁護する「結婚尊重法案」をバイデン大統領(民主党)は13日署名し、同法が成立した。前政権のトランプ大統領(共和党)が進めた最高裁の保守化により、同性婚の憲法上の権利を認めた2015年の判例を覆したとしても、その権利が守られるよう現政権が法制化したものだ。