ゼロコロナ政策緩和
-
2022-12-27 TNL JP 編集部
「ゼロコロナ」止めて感染大爆発の中国 1日3700万人超で既に2.5億人感染か
「ゼロコロナ」政策から一転、「ウィズコロナ」に方向転換した中国では、新型コロナウイルスの新規感染者が激増。上海に接する東部・浙江省当局は25日、省内の新型コロナウイルスの新規感染者が、1日推定100万人を超えたと発表。中国全土では1日で少なくとも3700万人が感染したとみられている。一方、国家衛生健康委員会(NHC)は同日、2020年初めから行っていた感染者と死者の人数の公表を止めることを決定した。
-
2022-12-19 TNL JP 編集部
「ゼロコロナ」大幅緩和で感染激増の中国 専門家らは「死者100万人規模」を予測
唐突とも思える習近平指導部による「ゼロコロナ」政策の大幅緩和で、中国では新型コロナウイルスの感染が急拡大。来年にかけての中国国内での死者数は、100万人規模になるとの見解を複数の研究機関が示した。「ウィズコロナ」でパンデミックと向き合ってきた世界のほとんどの国が経験してきた苦難に今、中国が直面している。
-
2022-12-15 安田峰俊 (YASUDA Minetoshi)
「白紙革命」が引き金?ゼロコロナ政策緩和も世界でくすぶる中国政府への抗議
先月25日に中国で始まったゼロコロナ政策と習近平政権に対する抗議活動は、参加者の多くが厳しい言論統制を象徴する白い紙を掲げていたことから「白紙革命」(白紙運動)と呼ばれ、一時は習政権発足以来最大の危機と目された。コロナ対策の大幅緩和で運動は沈静化したが、中国人留学生らによって国外にも運動は波及。日本では東京、名古屋、大阪などで関連する動きが見られている。「日本で白紙革命が誕生する現場」にいち早く駆けつけ、取材を続けているジャーナリストの安田峰俊氏が、中国社会の大きな変化を予兆させる今回の運動を解説した。