AI
-
2023-05-31 中央社フォーカス台湾
アジア最大級のIT見本市が開幕 蔡総統「より強靭な産業に」
アジア最大級のIT(情報技術)見本市「コンピューテックス台北」(台北国際電脳展)が30日、台北市内で開幕した。
-
2023-05-31 (OvO) オーヴォ
話題の「Chat GPT」の認知度はどれくらい? AI導入に関する調査
ソニービズネットワークス(東京)は、全国の20代以上の会社員や経営者・役員1000人を対象に、「AI導入状況調査」を実施。調査は3月10日~3月22日に行った。
-
2023-05-18 TNL タイワン編集部
AI時代に大学も出題方法調整の必要性が… 台湾大学が「ChatGPT対応策」を発表へ
国立台湾大学は先月13日に「ChatGPT」の対応策を発表する予定だ。教務長の王泓仁氏は、主に課題について指摘し、教師にChatGPTですべての課題に標準回答があるかどうか検索し、生徒の思考力を導くような出題方法に重きを置くべきだと呼びかける予定だ。
-
2023-05-11 TNL JP 編集部
全米脚本家組合の大規模ストの意外な側面 作家がAIに職を奪われるという死活問題
米ハリウッドで映画・テレビの1万1500人の全米脚本家組合員が今月2日、大規模なストライキを決行してから10日。動画配信サービスの普及に伴う待遇改善を制作会社側に求めた交渉が妥結に至らず、スト長期化による経済活動への影響は必至だ。一方、脚本家たちにとっては、AI(人工知能)に仕事を奪われるという死活問題が新たな懸念材料になっている。
-
2023-05-04 SWI swissinfo.ch 日本語版
AIドローン先進国スイス 倫理問題では出遅れ
スイスは技術開発分野で最先端を行くが、軍事利用を防ぐためのルール設定には消極的な姿勢を見せる。
-
2023-03-05 中央社フォーカス台湾
シティテック東京 台湾企業、自動文字起こし・読み上げAIが注目集める
東京都が主導した国際的なスタートアップイベント「シティテック東京」が先月27~28日、東京で開かれた。台湾からは27社が参加する中、Ubestream(環球睿視)が出展した音声自動文字起こし・テキスト読み上げAI(人工知能)が注目を集めた。
-
2023-02-17 SWI swissinfo.ch 日本語版
「中立な」人工知能の国際研究拠点、ダボスで立ち上げ
スイス東部のアルプスの街ダボスに、人工知能(AI)の改革を目指す国際研究拠点が新たに立ち上げられた。「政治的に中立な」AIの研究開発の中心地として、中国や米国に対抗したい考えだ。
-
2022-12-15 中央社フォーカス台湾
交通部、配送実験で活躍の国産ドローンお披露目/台湾
交通部(交通省)は12日、南部・嘉義県のアジア無人機AIイノベーション応用研究開発センター(亜州無人機AI創新応用研発中心)で、ドローンによる配送実験に関する発表会を開き、良好な成果を残した国産ドローン4種類をお披露目した。
-
2022-12-09 TNL タイワン編集部
米国がAIチップ禁止令拡大TSMCがとった対策とは
米国は中国の人工知能(AI)産業の取り締まりを進めており、TSMCは米国の「AIチップ禁止令」旋風に巻き込まれないよう、中国の顧客に仕様の申告と免責事項への署名を求めている。