自民党
-
2023-05-25 樫山幸夫 (KASHIYAMA Yukio)
「西側連合」VS「露中枢軸」新冷戦の構図示した広島サミット【樫山幸夫の一刀両断】
G7広島サミットは久々に大きな成果を残した。各国首脳そろっての原爆慰霊碑献花、ウクライナのゼレンスキー大統領電撃訪日などドラマも少なくなかった。首脳声明は、ロシアを強く非難しただけでなく、中国に対しても「東シナ海及び南シナ海における状況を懸念」とけん制。G7が対ロシア問題の延長線上に中国を見すえたかっこうで、「西側同盟対中露枢軸」という〝新冷戦〟の構図が鮮明になった。その最前線、極東で中国と対峙する日本はどうするのか。
-
2023-05-07 中央社フォーカス台湾
蔡総統、自民青年局長らと面会 国際機関への台湾加入支持呼び掛け
蔡英文(さいえいぶん)総統は4日、北部・台北市の総統府で、訪台した自民党青年局のメンバーらと面会した。蔡氏は台湾と日本は双方にとって重要な経済パートナーだと強調し、国際機関への台湾の加入支持を呼び掛けた。
-
2023-05-05 中央社フォーカス台湾
自民党青年局長「TPPや国際機関への台湾参加を後押ししたい」
台湾を訪問している自民党青年局の鈴木憲和局長(衆院議員)は4日、北部・台北市の外交部(外務省)庁舎で記者会見し、台湾の環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や世界保健機関(WHO)などの国際機関へのオブザーバー参加について「後押しをしたい」と語った。
-
2023-05-03 中央社フォーカス台湾
日本から4議員団がGW中に台湾訪問 蔡総統らと会談へ
台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会は2日、日本のゴールデンウイーク期間中に、日本から国会議員18人を含む4つの議員団が相次いで台湾を訪問すると明らかにした。
-
2023-04-28 中央社フォーカス台湾
自民党青年局、8月にも50~60人規模での台湾訪問を計画 復路ではパラオへ
自民党青年局局長を務める鈴木憲和衆院議員は27日、来月初旬の台湾訪問に続き、8月にも50~60人規模での訪台を予定していると明らかにした。
-
2023-04-28 TNL タイワン編集部
台湾と日本が安全保障で2プラス2対面会談実施外交、防衛、CPTPPについて意見交換をした
台湾と日本は正式な国交はないが、与党による2プラス2会談が開かれた。国防や外交責任者を通じて意見交換が行われ、学者は行政部門間のコミュニケーションに非常に有益であると考えている。日本側からは外交部会長の堀井巌参議院議員と国防部会長の国場幸之助衆議院議員が、わざわざ今回の会談のために訪台した。双方は安保3文書、防衛外交、CPTPPについて意見交換を行った。
-
2023-04-26 中央社フォーカス台湾
自民青年局が訪台へ 蔡総統や頼副総統と会談、安倍元首相銅像視察も
自民党青年局の代表団は来月3日、台湾を訪問する。7日まで滞在し、蔡英文(さいえいぶん)総統や頼清徳(らいせいとく)副総統らと会談する。南部・高雄市内に建てられた安倍晋三元首相の銅像も視察する予定。
-
2023-04-26 中央社フォーカス台湾
自民党青年局の代表団が台湾訪問 来月3日から5日間 外交部が歓迎を表明
自民党青年局の代表団一行12人が来月3日から7日までの日程で台湾を訪問する。外交部(外務省)は25日、「心からの歓迎」を表明した。
-
2023-04-16 中央社フォーカス台湾
鴻海創業者、自民・麻生氏と面会 アジア太平洋の安定巡り意見交わす/台湾
日本を訪問していた鴻海(ホンハイ)精密工業の創業者、郭台銘氏の事務所は14日、郭氏が同日、自民党の麻生太郎副総裁と面会し、アジア太平洋地域の安定を巡り意見を交わしたと明らかにした。
-
2023-04-07 樫山幸夫 (KASHIYAMA Yukio)
【樫山幸夫の一刀両断】各国が注視した蔡英文総統と米下院議長の会談 台湾の存在感増大を証明
蔡英文総統と会談したマッカーシー米下院議長(共和党)は、「ゆるぎない支援」を表明した。台湾の総統の立ち寄りに制限を科していた米国は、中国が台頭し始めた2000年代に入ってから歓迎の方針に転じた。台湾の国際的な重要さが、それにあわせて増してきたためだ。米国だけでなく日本、欧州も関係強化を進めている。中国は存在を誇示すれば、それだけ台湾の影響力増大を許す結果になる。