自民党
-
2023-08-22 中央社フォーカス台湾
蔡総統、台日の若者によるさらなる交流深化に期待 自民議員らと面会/台湾
自民党青年局長の鈴木憲和衆院議員が率いる訪問団は台北市の総統府で蔡英文総統と面会した。
-
2023-08-20 中央社フォーカス台湾
自民青年局幹部らが台湾訪問へ 外交部「心から歓迎」 20日から4日間
台湾の外交部(外務省)は18日、自民党青年局長の鈴木憲和衆院議員を団長とする国会議員や青年局の幹部らを含む訪問団65人が、20日から23日まで訪台すると発表した。
-
2023-08-15 樫山幸夫 (KASHIYAMA Yukio)
日本の対台湾政策変更うかがわせる麻生氏の「戦う覚悟」発言に戸惑いも【樫山幸夫の一刀両断】
「戦う覚悟」という自民党の麻生副総裁の発言が物議をかもしている。中国を念頭に置いた台湾での講演、真意は不明だが、「政府内部を含め、調整した」(鈴木馨祐政調副会長)との説明が事実なら、これまでの政府方針からの変更につながる。ウクライナ問題に忙殺される米国に代わって、アジア太平洋での中国抑止の主役を担おうという構想も垣間見られる。台湾側世論の一部には戸惑いもみられ、この麻生発言が空回りに終わる可能性もある。
-
2023-08-13 TNL JP 編集部
国会議員「訪台ラッシュ」の背景に「国民感情」配慮もチラリ 「安全保障」「半導体」の向こう側
コロナ禍3年余の停滞を取り戻すかのように国会議員らの夏の外遊が相次いでいる。中でも今年は台湾を訪問するケースが突出して目立つ。ロシアのウクライナ侵攻に加え、覇権主義的姿勢を強める中国など日本を取り巻く安全保障環境が、経済も含めて急激に変化したことを印象付けているが、同時に「安近短外遊」は諸物価高騰や円安で海外旅行が縁遠くなった国民感情を意識している面もあるようだ。
-
2023-08-09 TNL JP 編集部
蔡総統、中国の「権威主義はより攻撃的に」 訪台の麻生氏、抑止力強化し「戦う覚悟」を
訪台中の麻生太郎副総裁は8日、総統府で蔡英文総統と会談し、「困った時は助け合い、よいときは喜びを分かち合う日台関係でありたい」と述べ、台湾への軍事・経済的威圧を強める中国の動向などを念頭に、今後も連携強化を図っていきたいとの考えを伝えた。
-
2023-08-08 中央社フォーカス台湾
自民・麻生副総裁「抑止力を機能させる覚悟」必要性を訴え 台北で講演/台湾
自民党の麻生太郎副総裁は8日、台北市内で開かれた国際フォーラム「ケタガランフォーラム」で講演した。
-
2023-08-07 中央社フォーカス台湾
自民・麻生副総裁、台湾入り 蔡総統と会談へ
自民党の麻生太郎副総裁が7日、台湾に到着した。3日間の日程で滞在し、蔡英文総統や頼清徳副総統と会談する予定です。
-
2023-08-05 中央社フォーカス台湾
自民・麻生副総裁、7~9日台湾訪問 外交部「心から歓迎」 蔡総統と会談へ
台湾の外交部は4日、自民党の麻生太郎副総裁率いる訪問団が台湾を訪問するとして、「心からの歓迎」を表明した。
-
2023-08-02 中央社フォーカス台湾
野党・国民党総統候補、自民・萩生田氏と会談「台日関係緊密に」/台湾
日本を訪問している最大野党・国民党の総統選候補、侯友宜新北市長は1日、自民党の萩生田光一政調会長と自民党本部で会談した。
-