グルメ
-
2023-10-04 (OvO) オーヴォ
ワールドフェスタ・ヨコハマ2023 10月7,8日開催 世界の料理42店舗が出店し、ステージイベントも
横浜市の山下公園で10月7、8日の両日、「ワールドフェスタ・ヨコハマ2023」が開催される。入場無料。開催時間は7日10時から18時、8日10時から20時。 トルコのケバブサンドやタイのパッタイなど、世界各国のグルメが味わえる。
-
2023-09-26 (OvO) オーヴォ
温泉やグルメをお得に満喫できる「伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援」開催中
静岡県伊東市では、秋口から冬にかけての一定期間「伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援」を開催中。全国有数の湧出量を誇る温泉をはじめ、海の幸山の幸グルメなど、伊東には魅力がいっぱい! いずれのキャンペーンも予算がなくなり次第終了となるので、この機会にキャンペーンを利用してお得に旅行してみませんか?
-
2023-09-17 台湾光華雑誌
美食の王国の名の由来は?曹銘宗VS翁佳音による食の歴史探訪
社會が農業中心だった時代を経験した年長者たちは「麺より米の方が腹持ちがする」と言う。「蓼食う虫も好き好き」と言うように「胃納(中国伝統医療の言う「胃が受け付ける」という機能。以下「食欲」とする)」の一面をついている。人は、子供の頃から食べて来たものに親しみ、食の嗜好や習慣を育む。 台湾人の「食欲」はどのように育まれたのか? その特徴は?その謎を解くべく、歴史作家の曹銘宗と中央研究院台湾史研究所・非常勤研究員の翁佳音がタッグを組み、台湾の食生活の変遷を遡る。
-
2023-09-16 (OvO) オーヴォ
秋のハーブ園で優雅な休日 グルメもハロウィンも楽しめる!
神戸布引ハーブ園(神戸リゾートサービス・神戸市)は12月3日まで、季節を感じながらグルメやハロウィンなどを楽しむさまざまなイベントが催される。
-
2023-08-24 中央社フォーカス台湾
台湾4都市のミシュラン「ビブグルマン」、26軒が新たに掲載
「ミシュランガイド」を手掛ける仏タイヤ大手、ミシュランは23日、台北、台中、台南、高雄の4都市を対象に手頃な価格で良質な食事ができる店を選んだ「ビブグルマン」2023年版の掲載店を発表した。
-
2023-08-10 吉村剛史(YOSHIMURA.Takeshi)
生クリームから都市ガス臭?果実王「ドリアン」をもラーメンにぶち込む台湾人の味覚と発想【検証!台湾グルメ世界最強説】③
台湾南部最大の都市といえば港町・高雄。亜熱帯の台北とは違って、こちらはモロに熱帯に位置し、果実あふれる宝島を象徴するかのように、この時期市場にはバナナやマンゴー、ライチといった多彩なトロピカルフルーツが並ぶ。さすがに「果実の王様」とされるドリアンはタイ産が主流かと思いきや、最近は気候変動のせいか高雄や、隣接の屏東でも栽培に成功しているそうだ。そんな動きを先取りしてか、具材にドリアンを使用したラーメンを出す店が高雄市内にあると聞き、突撃グルメリポートを敢行してみた。
-
2023-04-30 中央社フォーカス台湾
蔡総統、仏上院議員団を台北のアーケード街に案内 台湾庶民派グルメを自ら紹介
蔡英文(さいえいぶん)総統は28日、訪台中のフランスのアラン・リシャール上院副議長率いる議員団を、数多くの飲食店が立ち並ぶ台北市万華区のアーケード街「華西街」に案内し、庶民派グルメを紹介した。
-
2022-12-09 小林賢伍 | KENGO KOBAYASHI
台湾の珍百景Vol.1 日常編
台湾と日本を拠点に活動する写真家が、台灣で出会った珍百景を写真とエピソードで紹介。ごはん時、友人とのレジャー、日々の移動時など、その時々で味わい深い景色があるようです。