デモ
-
-
2023-07-18 TNL JP 編集部
全米俳優組合が42年ぶりストライキを決行 AI技術発展で将来仕事失うエキストラたち
俳優約16万人が加入する全米俳優組合(SAG-AFTRA)が14日、先月30日から12日まで行われていた映画会社などの全米映画テレビ制作者協会(AMPTP)との交渉が失敗に終わったことを受け、43年ぶりにストライキに突入した。「年内には妥結できない」との声も出る中、ストの背景を探った。
-
-
2023-05-16 中央社フォーカス台湾
3歳女児死亡事故 台湾各地で交通安全求めデモ「歩行者地獄に終止符を」
台湾南部の台南市で3歳の女児が車にひかれて死亡した事故を受け、台湾各地で14日に交通安全を求めるデモ行進が行われた。参加者は交通安全の意識向上を呼びかけ、政府に対し交通環境整備を訴えた。台北市では100人以上が集まり、参加者は「歩行者地獄に終止符を」とスローガンを叫んだ。過去に死亡事故が起きた交差点でも実施され、小さな子どもや車いすの男性、夫婦なども参加した。事故現場近くにはおもちゃや花が供えられ、デモ隊も多くの花やおもちゃを供えた。台湾の交通環境は「歩行者地獄」と指摘され、横断歩道で歩行者を優先しない行為に対する取り締まりが強化されている。台南市の事故は台湾社会の関心を集め、交通相は車の通過と歩行者の横断が同時にならない歩車分離式信号などの導入を求める通達を出した。
-
2023-04-17 TNL JP 編集部
台湾巡るマクロン発言で仏閣僚火消しに懸命 国内では年金改革強行で大統領支持率急落
フランスのマクロン大統領が中国訪問後、メディアとのインタビューで台湾について、「米中対立に欧州が巻き込まれるのは罠(にかかるようなもの)だ」などと発言し、西側各国から猛批判を招いた問題で、仏政府はいまだ火消しに懸命だ。先進7か国(G7)外相会合で来日しているコロナ仏外相は、「中国には責任ある大国にふさわしい振る舞いを期待する」とし、マクロン発言を補足した。
-
2022-11-30 中央社フォーカス台湾
白紙運動に「関心と重視」表明 台湾、中国に「人々の要求への迅速な回答」呼び掛け
台湾で対中政策を担当する大陸委員会は29日、中国で広がる「ゼロコロナ」政策への抗議活動に関し、「関心と重視」を報道資料を通じて表明した。その上で中国共産党当局に対し、人々の要求に迅速に回答し、非合理的で過度な制限を調整するよう呼び掛けた。