花束
-
2023-06-03 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
学校の周りに花屋が“臨時出店” 台湾の卒業式で好まれるフラワーギフト
欧米と同様に6月が卒業シーズンの台湾。新しい門出を華やかに祝うフラワーギフトも、春の花を中心にアレンジする日本とは異なる。卒業式が行われる学校の周囲に花屋が臨時出店する光景も、台湾の卒業シーズンの風物詩だ。
-
2023-04-27 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
夫婦間のトラブルの元にも!? 台湾の「母の日」プレゼント事情
まもなく「母の日」。台湾でも日本や多くの国と同じように、母の日にカーネーションを贈る文化がある。ただし、家族の結び付きが強い台湾では、花の贈り物だけにとどまらず、それがトラブルの元になることも……?
-
2023-02-11 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
多様な社会を反映してレインボーカラーも人気!台湾のバレンタインに贈る花
2月14日はバレンタインデー。義理チョコ文化の衰退が話題になっている日本とは違い、台湾ではパートナーへプレゼントを贈るのが一般的。人気の花束もお国柄が反映されている。
-
2023-02-02 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
台湾人に求婚するなら覚えておきたい 喜ばれるプロポーズの花束選び
プロポーズといえば婚約指輪を渡すのが一般的だが、ロマンチストが多い台湾では花束も欠かせないアイテム。プロポーズにぴったりの花束は定番の赤いバラ? それとも……
-
2022-11-25 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
起業志向の強さも関係 台湾ではどんな場面で花を贈る?
花は人生の重要な場面で必ずと言っていいほど必要になる。台湾人と日本人の人生観の違いから、台湾で花が必要になる場面、台湾特有の花文化を紹介する。