W杯
-
2022-12-20 佐藤峻 (SATO Syun)
ワールドカップ・カタール大会から見えた日本と台湾の観光の課題
台湾で起業した日本人経営者が、サッカーワールドカップ・カタール大会観戦を通して見えた、日本と台湾の外国人観光客受け入れの課題。
-
2022-12-12 TNL JP 編集部
TikTokが世界のサッカーファンを結ぶ W杯関連動画は開幕から120億回再生
大盛況のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会は先週末、強豪を次々と撃破し大番狂わせを演じたモロッコや、PK戦をことごとく制した百戦錬磨のクロアチア、上位常連のアルゼンチンとフランスがベスト4入りした。世界最大のスポーツイベントとされるサッカーW杯の今回大会は、TikTokがサッカーファンを結ぶ中心的なSNSツールとなっていると英BBCが伝えた。
-
2022-12-06 中央社フォーカス台湾
サッカーW杯 台湾でも熱 視聴伸長、夜間デリバリーも増加
先月21日に開幕したサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。アジア2次予選で敗退した台湾は出場していないものの、台湾のサッカーファンの間では盛り上がりを見せている。特に先月27日夜の日本対コスタリカ戦は4歳以上の全体視聴率が2.01%と高視聴率を記録。
-
2022-11-24 TNL JP 編集部
中東初サッカーW杯開催国めぐる人権問題 米FOXスポーツはカタール絶賛で批判続出
中東初のサッカーワールドカップ(W杯)となるカタール大会が20日、ついに開幕した。23日には日本代表が初戦でW杯優勝4度のドイツ相手に2‐1の劇的な逆転勝利をもぎ取り、前日にはサウジアラビアも、メッシ率いる優勝候補アルゼンチンを2‐1で撃破するなど、いきなりの大盛り上がりとなっている。そんな中、米FOXスポーツの開会式報道が波紋を呼んでいる。