サッカーW杯
-
2022-12-06 中央社フォーカス台湾
サッカーW杯 台湾でも熱 視聴伸長、夜間デリバリーも増加
先月21日に開幕したサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。アジア2次予選で敗退した台湾は出場していないものの、台湾のサッカーファンの間では盛り上がりを見せている。特に先月27日夜の日本対コスタリカ戦は4歳以上の全体視聴率が2.01%と高視聴率を記録。
-
2022-11-24 中央社フォーカス台湾
海洋プラスチック、W杯ユニに アディダスと提携の台湾紡績大手
台湾の紡績大手、遠東新世紀。同社は世界的なスポーツメーカー、アディダスの提携先だ。海洋保護団体とも協力し、海洋プラスチックを再利用して開発したサッカーのユニホームは今年、9カ国の代表チームが採用。台湾内で開発に携わっているのは200人余り。米国にも拠点を持ち、少なくとも3~5年先の未来を見据えた素材の研究を行っているという。
-
2022-11-24 TNL JP 編集部
中東初サッカーW杯開催国めぐる人権問題 米FOXスポーツはカタール絶賛で批判続出
中東初のサッカーワールドカップ(W杯)となるカタール大会が20日、ついに開幕した。23日には日本代表が初戦でW杯優勝4度のドイツ相手に2‐1の劇的な逆転勝利をもぎ取り、前日にはサウジアラビアも、メッシ率いる優勝候補アルゼンチンを2‐1で撃破するなど、いきなりの大盛り上がりとなっている。そんな中、米FOXスポーツの開会式報道が波紋を呼んでいる。