豚肉
-
2023-06-22 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
端午の節句の風物詩―種類が豊富な中華ちまき―
旧暦の5月5日と言えば台湾三大節句の一つ「端午節」です。今年は今日(6月22日木曜日)が端午節に当たります。各地の川でドラゴンボートレースが催され、町ではあちこちの店で種類豊富な中華ちまきが売られます。♪兄さんが背の丈を測ってくれるときに食べる日本のちまきとはずいぶん形も味も違います。今回は中華ちまきのあれこれを紹介しましょう。
-
2023-04-12 TNL JP 編集部
「我々の危機ではない」マクロン仏大統領の発言で足並みの乱れ露呈した西側陣営
台湾情勢に関し、「米中いずれにも追随すべきでない」と説いたフランスのマクロン大統領の発言に、欧米各国が強く反発している。台湾の蔡英文総統がマッカーシー米下院議長と会談したことへの対抗措置として、中国が台湾周辺で軍事演習を行っている最中だっただけに、フランス国内でも批判の声が上がった。西側陣営の足並みの乱れを露呈した形のマクロン発言は、5月に広島で開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)にも影響を与えそうだ。
-
2023-04-05 keiko在台灣
台湾の朝ごはんで解説する、3つの台湾の「食」紹介
サンドイッチやおにぎりでおなじみの具材や料理に欠かせない調味料など、台湾らしさを感じられる朝ごはんの味わいを紹介。
-
2023-01-03 片倉真理 (KATAKURA Mari)
片倉真理の台湾探見ーー悠久の歴史を誇る彰化。普段着の名物たちを食す
彰化市は台中と並ぶ台湾中部の中枢。歴史ある古都としてもその名を馳せている。そして、味を競う老舗がひしめく食の街でもある。この土地で育まれたご当地料理は個性豊かで、食べ歩きが楽しい。そういった食文化の背景にあるものとは?
-
2022-11-23 台湾光華雑誌
世界で愛される台湾のB級グルメ「刈包」
この十年あまり、世界で知られるようになった台湾の料理や食品と言えばタピオカミルクティや小龍包が挙げられるが、刈包(グアバオ。蒸しパンに豚肉や漬物を挟んだ料理)も忘れてはならない。パンにはさんだ肉はおいしく、片側だけが開いたパンの形状は、さまざまな創意をかきたてる。台湾語でグアバオと呼ぶこの料理のことを、あなたはご存知だろうか。