自決権
-
2023-10-04 中央社フォーカス台湾
台湾の未来に対する決定「尊重する」 カーンズ英外交委員長 「自決権は自由社会の基本原則」
英下院外交委員会のアリシア・カーンズ委員長(保守党)は中央社のインタビューに応じ、同委員会は「自決権」が自由な社会の基本原則だと信じているとした上で、台湾の人々が最善だと思う決定を尊重するとの立場を示した。
-
2022-11-21 矢板明夫 (YAITA Akio)
台湾で注目度浮上する?どうなる「18歳公民権」を問う住民投票 統一地方選と同日実施
26日に迫った台湾の統一地方選挙に合わせて、選挙権の年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる憲法改正の是非を問う国民選挙が実施される。18歳公民権が認められれば台湾の選挙文化が大きく変わると見る向きもあるが、「台湾独立」や新型コロナウイルス感染者の隔離問題との関連などから、可決に必要な有権者の過半数の賛成を得られるかどうかは不透明だ。