マグロ
-
2023-04-03 中央社フォーカス台湾
「屏東初マグロ」が水揚げ、重さ180キロ超え 7日に競り/台湾
クロマグロ漁が盛んな南部・屏東県の東港漁港で1日、県内で今季最初のクロマグロが水揚げされた。重さは「屏東初マグロ」の認定に必要な180キロを超えた。7日に競りにかけられる。
-
2022-11-19 台湾光華雑誌
夜明け前に取引される新鮮な海産物ーー南部の東港魚市場と北部の基隆崁仔頂魚市場
「魚」は「余」と同じ発音であるため、台湾では「魚」は豊かな暮らしを象徴する食材だ。お祝いの席には尾頭付きが欠かせず、年配者は全部食べ切らないようにと注意する。少し余らせることが「年々有余」を意味するからだ。 四方を海に囲まれた台湾の近海は、世界第二の海流である黒潮が通り、天然の漁場が形成されている。漁業資源は豊富で、魚市場へ行けばEPAやDHAなどの栄養素を持ち帰ることができる。