ベニヒノキ
-
2023-08-01 中央社フォーカス台湾
台湾、首里城再建にベニヒノキ5本提供へ 20年に人工林で間伐
台湾の外交部(外務省)は1日、沖縄県那覇市の首里城再建のため、人工林で間伐されたベニヒノキ5本を提供することを決めたと発表した。
-
2023-07-10 吉村剛史(YOSHIMURA.Takeshi)
沖縄で綱引き?中国が県知事訪中を歓迎、台湾は立法院長が与那国訪問も首里城復元用木材寄贈式を中止
沖縄県の玉城デニー知事が7月3日から7日まで中国を訪問し、李強首相と会談するなど厚遇を受けるなかで中国との交流促進姿勢をアピールした。一方、台湾の游錫堃(ゆう・しゃくこん)立法院長(国会議長に相当)は4日、台湾から船で沖縄県・与那国島を訪問し、今後の客船の定期航路開設や観光振興などに言及。また5日には台湾北東部の宜蘭県で、台湾から沖縄県に無償提供する首里城復元用のベニヒノキの寄贈式が予定されていたが、台湾側が突然式典を中止するなど、沖縄を舞台に中台両岸や中国と日米、中央と沖縄県の綱引きが垣間見える。
-
-
2022-11-15 片倉真理 (KATAKURA Mari)
片倉真理の台湾探見ーー司馬庫斯(スマングス)~タイヤル族の仙郷と神秘の森を訪ねて
台湾最後の秘境と称される司馬庫斯(スマングス)では、タイヤル族が平等主義のもと、伝統を守りながら共同生活を送っている。行楽客に人気の観光スポットは樹齢2000年を超える巨木群。また、この一帯は日本統治時代初期にタイヤル族と日本軍が戦火を交えた土地でもある。