海外旅行
-
2023-12-02 中央社フォーカス台湾
日本人の年末年始旅行、予約者数で台北が2位=HIS海外旅行動向 台湾
日本の旅行大手、エイチ・アイ・エス(HIS)が28日発表した年末年始の海外旅行予約動向で、台北が旅行先別の予約者数で2位に入った。前年の7位から大きく順位を上げた。
-
2023-09-06 中央社フォーカス台湾
桃園空港、今年1~7月の旅客数がコロナ下3年間の合計超える/台湾
桃園国際空港(桃園市)の運営会社は4日、今年1~7月の空港旅客数は1849万2600人に上り、新型コロナウイルス流行下の2020年~22年の3年間の合計1368万9785人を上回ったと発表した。
-
2023-08-20 TNL Taiwan編集部
5年ぶりに首位陥落の日本「最強パスポートランキング2023年」は一体どこの国?
ヘンリー・パスポート・インデックスは、世界の227の国と地域を対象に、パスポートでビザなし渡航が可能な目的地の数を調査し、2023年に世界で最も便利なパスポートのランキングを発表した。
-
2023-07-21 TNL JP 編集部
日本-台湾路線「需要はあるのに機材と人員が追い付かない」と焦る航空業界
新型コロナウイルスの感染拡大による規制も緩和され、日常生活に「旅行」が戻ってきた。旅行社が集計した今年夏休みの海外・国内旅行の「人気旅行先ランキング」によると、海外では台湾が堂々の1位に輝いている。逆も同じで台湾観光協会の調べでは、今年1月と2月で台湾から出境した人は約150万人。このうち50万人が日本を訪れたという。台湾の旅行代理店では「一気に日本と台湾の往来が戻ってきた。航空需要は非常に高い」と期待をふくらませるものの、「肝心の機材や人員がそれに追いつかない」と浮かない顔だ。
-
2023-07-10 (OvO) オーヴォ
2023年夏の旅行動向は? HISが自社申し込み案件から集計
新型コロナウイルス感染防止のための行動制限が解除されて初めての夏休み。久々に旅行に出かける人が多いことだろう。そうした中、エイチ・アイ・エス(東京)は、同社の夏休み期間(2023年7月21日~8月31日)の予約状況から、旅行動向についてまとめた。調査日は6月27日。同社で7月21日~8月31日を出発日とする旅行を申し込んだ人を対象者とした。
-
2023-06-14 中央社フォーカス台湾
台湾人が夏休みに行きたい海外旅行先、トップは日本 Klook調査
旅先体験予約サイトのKlookが、夏休みに行きたい海外旅行先のトップを調査した結果、台湾人が最も行きたい海外旅行先は日本であることが分かった。調査は、夏休みの海外旅行をテーマに、台湾、シンガポール、香港、マレーシア、フィリピン、ベトナム、タイで実施された。また、ワーナーブラザーススタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターをはじめ、展望施設「渋谷スカイ」、チームラボプラネッツ TOKYO DMMなどが人気を集めていることも判明した。レンタカーの予約量も昨年比で5倍に達し、最も人気の旅行先は沖縄であることがわかった。
-
-
2023-04-27 (OvO) オーヴォ
行きたい地域は変わらず、不安解消がカギ コロナ後の海外旅行
「新型コロナウィルス感染拡大の影響による海外旅行への意識調査」は、旅行への意欲の高まりがみられるが、一方で個人旅行ではなく、万が一の時のサポートがあるツアーで行きたいという人が多かった。
-
2023-01-23 TNL JP 編集部
中国で行動制限なしの春節連休始まる 延べ21億人が大移動、海外旅行も再開
中国で先週末、春節(旧正月)に合わせた1週間の大型連休が始まった。新型コロナウイルス対策の行動制限がなくなったため、連休前後も含めて前年比で倍増となる延べ約21億人が、帰省などで国内を移動することが見込まれている。延べ30億人が移動したとされるコロナ禍前の2019年よりは下回るものの、昨年からは大きく回復することになる。
-
2023-01-14 (OvO) オーヴォ
旅ジョが選んだ2023年行ってみたい旅行先は? どんな時でも人気の定番
エイチ・アイ・エス(東京)は、同社が運営する女子旅コミュニティー「タビジョ」に対し、2023年行ってみたい旅先とコロナ禍前後での旅行事情に関するアンケートを実施した。