パラオ
-
2023-07-16 TNL Taiwan編集部
国の重要かつ強固な同盟国であると明言している パラオのスランゲル・ウィップス大統領:中国による台湾承認放棄の圧力を認める
台湾の友好国パラオのスランゲル・ウィップス・ジュニア大統領は、インドのメディアのインタビューに応じ、中国がパラオに台湾を放棄し、代わりに中国を承認するよう要求し、チャーター便や不動産などの優遇措置を提供すると提案していることを明かした。 ウィップス大統領は、パラオはコロナウイルス終息後、外国からの投資を緊急に必要としているが「日本も韓国も台湾も対応が遅い」状況では、中国にノーと言うのは難しいと率直に語った。
-
2023-05-28 中央社フォーカス台湾
WHO総会、今年は23カ国が台湾支持を表明 外交関係国以外の国も
WHO総会で、台湾への支持を表明した国は累計23カ国に達した。台湾と国交を有する12カ国に加え、日本や米国、欧州諸国からも支持が寄せられている。24日の会合では、台湾と国交を結ぶパラオ、セントクリストファー・ネビス、ツバル、エスワティニ、ベリーズが台湾のオブザーバー参加を支持する発言を行った。パラオの保健相は、新型コロナウイルスの流行下でWHO以外に台湾からも支援を受けたとし、台湾の助けがなければ感染を抑え込むことはできなかったと語った。セントクリストファー・ネビスの代表は、台湾の公衆衛生への貢献を称賛した上でWHOが台湾を排除し続けることは理にかなっていないと訴えた。バチカンはWHOのオブザーバー参加国で、特定の国家に関する発言をしないことが慣例となっている。
-
2023-04-28 中央社フォーカス台湾
自民党青年局、8月にも50~60人規模での台湾訪問を計画 復路ではパラオへ
自民党青年局局長を務める鈴木憲和衆院議員は27日、来月初旬の台湾訪問に続き、8月にも50~60人規模での訪台を予定していると明らかにした。
-
2022-11-05 中央社フォーカス台湾
頼副総統、「中華民国台湾」とパラオの協力強化に期待
中華民国(台湾)と外交関係を結ぶ太平洋の島国パラオを訪問している頼清徳(らいせいとく)副総統は2日夜、パラオのウィップス大統領らのもてなしに感謝する夕食会を主催した。頼副総統は、台湾とパラオが民主主義国家であることにも言及し、パラオと普遍的な価値を堅持し、インド太平洋の平和と安定を守っていくことに期待を寄せた。