地震
-
2023-05-08 中央社フォーカス台湾
台南で金沢物産展 黄市長、交流に喜び/台湾
南部・台南市で7日、石川県金沢市の観光物産PRイベントの開幕式典が行われた。黄偉哲(こういてつ)台南市長は、大雨の中でも双方の交流の熱が冷めていないと喜びを示した。
-
2023-04-11 TNL JP 編集部
西半球で歴史上最大級の災害招いた活火山 噴火の兆候で警戒レベル引き上げ、住民避難
1985年の大噴火で少なくとも2万5000人が犠牲になるという、西半球で歴史上最大級の災害を引き起こした南米コロンビアのネバドデルルイス火山が、再び活発化の兆候を示しているという。コロンビア政府は警戒レベルを引き上げ、危険区域の住民の避難を勧告した。
-
2023-02-15 中央社フォーカス台湾
トルコ地震/台湾の国際NGO、トルコで男性1人を救出=地震発生9日目
大地震で深刻な被害を受けたトルコ南東部アドゥヤマンで捜索救助活動に当たる国際NGO、中華民国捜救総隊(本部・桃園市)は14日、がれきの下敷きになっていた男性の救出に成功したと明らかにした。
-
2023-02-12 中央社フォーカス台湾
トルコ地震/民間から衛生福利部に寄せられたトルコへの義援金、11億8200万円超に/台湾
衛生福利部(保健省)は11日、地震に見舞われたトルコのために民間から同部に寄せられた義援金が、10日午後5時時点で2億7177万台湾元(約11億8200万円)超になったと明らかにした。
-
2023-02-08 中央社フォーカス台湾
トルコ地震/台湾の救助隊、被災地アドゥヤマンに到着 ビルで捜索活動に当たる
トルコ南部を震源とした地震で、台湾が派遣した救助隊の先発隊が台湾時間8日正午、トルコの被災地、アドゥヤマンに到着した。
-
2023-02-07 中央社フォーカス台湾
トルコ地震 台湾が国際緊急援助隊を派遣 130人規模
台湾はトルコ南部を震源とする地震を受け、130人規模の国際緊急援助隊の派遣を決めた。6日深夜には先発隊計40人と救助犬3頭が桃園国際空港を出発した。
-
2022-12-31 中央社フォーカス台湾
2022年の台湾10大ニュース、1位はペロシ米下院議長の訪台
中央通訊社は2022年の台湾の10大ニュースを選びました。重要ニュースから、今年の台湾を振り返ります。(対象期間:2022年1月1日~11月27日)
-
-
2022-12-16 中央社フォーカス台湾
東部海域で地震 M6以上は今年12回目 M4以上の余震に要注意/台湾
台湾で15日正午過ぎ、東部海域を震源とする地震があった。中央気象局によれば、今年はマグニチュード(M)6以上の地震がすでに12回起き、台湾大地震の翌年2000年以降で最多となった。
-
2022-11-01 中央社フォーカス台湾
台東でマグニチュード5.0の地震 最大震度4/台湾
31日午後4時48分ごろ、台湾東部・台東県東河郷を震源とする地震があった。中央気象局によれば、震源の深さは10.0キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.0と推定される。