梨泰院事故
-
2023-10-30 TNL JP 編集部
159人死亡の韓国・梨泰院事故から1年 政府の安全管理体制が再び問われる
ハロウィーンを前に集まった若者ら159人が死亡した雑踏事故から29日で1年を迎えた韓国・ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)では先週末、犠牲者を悼み、悲しみに包まれた。一方、行政や警察は人工知能(AI)を使って人ごみを予測する監視システムを導入するなど、再発防止のため厳重な警戒態勢を敷いたが、「その場しのぎの措置しか取られていない」との批判も出ている。
-
2022-10-31 中央社フォーカス台湾
蔡英文総統が哀悼の意 ソウル雑踏事故受け/台湾
外交部(外務省)は30日、多数の死傷者が出た韓国・ソウルでの雑踏事故を受け、蔡英文(さいえいぶん)総統が遺族や韓国政府、韓国の人々に深い哀悼の意を表したと明らかにした。同部は、現時点で台湾人が事故に巻き込まれたとの情報は確認されていないとした。
-
2022-10-31 TNL JP 編集部
韓国ソウルで起きたハロウィン前の悲劇 「群衆雪崩」の恐怖メカニズムを検証する
それはヒューストンの音楽祭、サウジアラビアのメッカ巡礼、まだ記憶に新しいインドネシアのサッカースタジアムなど、群衆が集まる場所で同じ悲劇が繰り返されてきた。韓国の首都ソウル・梨泰院(イテウォン)で29日深夜、10万人が押し寄せたハロウィンの熱狂が、悲鳴に一変。若者たちが次々と人波に押しつぶされ、少なくとも154人が圧死した。「群衆雪崩」と呼ばれるこの現象はどのように発生するのか、AP通信が解説した。