対台湾政策
-
2023-08-23 中央社フォーカス台湾
中国、台湾産マンゴーの輸入を停止 害虫検出を理由に 農業部「強い手段用いた」
中国で対台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室は21日、台湾産マンゴーから害虫のミカンコナカイガラムシが検出されたとして、台湾からのマンゴーの輸入を同日から停止したと発表した。
-
2023-02-17 小笠原 欣幸 (OGASAWARA Yoshiyuki)
【小笠原欣幸の視線】総統選にも影響必至!米国は台湾を見棄てるという対米不信「疑米論」が広がる背景
この1年ロシアのウクライナ侵攻に揺れた国際社会は、延長線上に台湾海峡を想像し、周辺の動静を注視の的としてきた。だが当の台湾では、これまで特に安全保障面で頼りにしてきたはずの米国に対する見方に微妙な変化が生じているという。「当てにしても、最後は見捨てられる」という疑念だ。「親米」の台湾ではこれまで主流ではなかった見方が、ここへきて急にネット上などで目につくようになった背景とは。
-
2022-10-28 TNL Taiwan編集部
中国共産党大会を振り返る
習近平氏は3期連続で総書記を務めるのか? 誰が李克強氏の後を継いで総理になるのか?次期政治局常務委員になるのは誰か? 中国は今後5年間の景気減速にどう対処するのか?米国とどう戦い、欧州との関係をどう調整するか?台湾政策にどのような変化があるのか?これらの疑問は、1週間にわたる第20回中国共産党大会と1中全会で全て解決される。