GDP
-
2023-09-14 TNL JP 編集部
台湾の低コスト製造に潜む落とし穴:イノベーションと多様性の欠如に注意せよ
台湾は製造業に偏重し、非製造業とイノベーションの不足が課題である。他国と比べて製造業利益が過剰であるが、経済全体の成長が遅い傾向がある。政府は賃上げを検討し、経済の多様性を大切にする方策が求められている。低コスト志向は長期的なイノベーションを阻害する可能性があり、バランスの取れた経済政策が必要だ。
-
2023-01-30 村田晃嗣(MURATA Kouji)
【村田晃嗣が斬る!】着実な外交で真の激動に備えよ カギ握る内政の安定
欧州ではウクライナでの戦火がやまず、東アジアも台湾海峡の暗雲を包含したまま迎えた2023年。気鋭の論客として知られる国際政治学者、村田晃嗣・同志社大教授は、台湾の総統選をはじめ、ロシア、ウクライナの大統領選、米大統領選などを控えた2024年にこそ、真の国際政治の激動がやってくると指摘する。それゆえこの1年、日本は着実な外交・安全保障政策で歩を進めねば危ういが、それは内政の安定が維持できるかどうかにかかっている。
-
2023-01-04 TNL JP 編集部
2023年は世界経済にとって厳しい年に IMFトップ「欧米中が同時に減速」と予想
国際通貨基金(IMF)のトップであるゲオルギエバ専務理事は1日、世界経済にとって2023年は、グローバルな成長の主要原動力である米国、欧州、中国の景気が減速する厳しい年になるだろうと警告した。
-
2022-04-08 TNL Taiwan編集部
台湾が基本給で日本や韓国に追いつけない現状1人当たりのGDPは両国に追いつきつつあるが…
数字上では、台湾の1人当たりGDPは韓国や日本に追いつこうとしているが、労働者にとって、その恩恵は微々たるものである。なぜなら台湾の基本給は現在、日本や韓国の半分程度であり、労働者が経済成長の恩恵を受けていないことは明らかである。