SNS
-
2023-10-02 樫山幸夫 (KASHIYAMA Yukio)
バイデン政権、処理水で中国批判の駐日大使に自粛要請 関係改善めざす米国に日本は梯子はずされるな【樫山幸夫の一刀両断】
エマニュエル駐日米大使が本国から〝お叱り〟をうけたという。福島第一原発の処理水放出などをめぐって中国を手厳しく批判したのがワシントンの気に障ったようだ。日本にとっては大きな援軍だったが、バイデン政権にしてみれば、対中関係改善の機運に水を差すということらしい。時あたかも、米中の政権幹部による長時間の会談が憶測を呼んでいる時期でもある。ある日突然両国が歩み寄りをみせ、これまで米国と連携して強い対中外交を展開してきた日本が梯子を外されることはないか。
-
2023-09-12 TNL Taiwan編集部
社会の半数陰謀見抜けず 2023年台湾のSNSランキングでTikTokが第3位に
台湾のIPアドレス等を管理する「TWNIC(財団法人台湾網路資訊中心、台湾インターネット情報センター)」が発表した今年度の「台湾インターネットレポート」に、Z世代の若者を中心に流行しているTikTok(中国の動画専門のSNS)が初めて登場した。調査の結果、TikTokユーザーは台湾人口の20%以上を超え、ユーザーは主に若年層(18~29歳)と中年層(40~49歳)に集中していることが判明した。
-
2022-04-08 TNL Taiwan編集部
台湾ネットワーク使用最新レポート毎日のインターネット接続時間は全世界の平均より1時間多くTikTokは5大SNSの仲間入り
TenMax騰学広告技術は、台湾におけるデジタル広告技術の自主的な研究・開発に取り組んでいる。台湾人は1日平均どのくらいインターネットを使用するのか? ネットで何をしているのか? どのサイトを一番よく使うのか? ネットショッピングする際、何がポイントになっているのか? 台湾のインターネットユーザーが今年重視してきたことトップ8を紹介し、台湾の消費者のデジタル習慣を垣間見てみよう。