WBC
-
2023-04-23 中央社フォーカス台湾
レッドソックス張育成が今季2号2ラン WBC台湾代表の主砲
米大リーグ、レッドソックスの張育成内野手が20日、本拠地フェンウェイ・パークでのツインズ戦に「9番・遊撃」で先発出場し、五回の第3打席で今季2号2ランを放った。4打数1安打2打点でチームの勝利に貢献した。
-
2023-04-18 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
球春到来!台湾のWBC戦士―呉念庭、宋家豪、張育成のいま―
WBCが終わって、日本、台湾、アメリカで2023年ペナントレースが始まった。WBCで活躍した台湾代表チームの選手もそれぞれのグランドに戻り、優勝をかけた熱い戦いが一年続く。その中から西武ライオンズの呉念庭選手と楽天イーグルスの宋家豪投手、そしてボストンレッドソックスの張育成選手が今どんな活躍をしているのか、見てみよう。
-
2023-03-25 中央社フォーカス台湾
Rソックス張育成、吉田正尚と「優勝目指したい」
米大リーグ・レッドソックスに所属する張育成は23日午前、シーズンに向けて準備するため、桃園国際空港から米国へ出発した。
-
2023-03-23 中央社フォーカス台湾
WBC/WBCベストナイン、張育成が一塁手で選出 台湾人初
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の大会ベストナインに当たる「オールWBCチーム」が22日発表され、台湾からは一塁手で張育成(レッドソックス)が選ばれた。
-
2023-03-17 広橋賢蔵(HIROHASHI Kenzo)
WBCで注目度急上昇の台湾チアリーダーの米国出張決定!「東京ドームにはいつ来るの?」
「侍ジャパン」が東京ドームでの準々決勝でイタリアを破り、一気に盛り上がるWBC。アジア勢は台湾、韓国、中国ともに予選敗退。唯一残ったアジア代表として日本の活躍が期待される。このうち2013年WBCで日本と球史に残る熱戦を展開した台湾からは、日本の活躍に期待を寄せる声援とともに、再度の日台熱戦が幻となったことを嘆く声が噴出。事情は日本側も同様で、特に台湾プロ野球名物の人気チアガールに「会いたかった」との嘆き節がSNS上にあふれた。その台湾プロ野球の選抜チアリーダーたちがいかに活躍したか、読者に代わって台中まで駆け付けた台北在住のライター・広橋賢蔵氏が報告する。
-
2023-03-14 中央社フォーカス台湾
WBC/【写真特集】熱気に包まれた球場 台湾代表、活躍で応援に応える
激戦が繰り広げられた第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンドA組。台湾は全4試合を2勝2敗で終えた。失点率により1次ラウンド敗退が決まったが、米大リーグ、ボストン・レッドソックスに所属する張育成が4試合で16打数7安打、2本塁打を記録し、最優秀選手(MVP)に選ばれた。選手やチアリーダーの活躍ぶりを写真で振り返る。
-
2023-03-13 中央社フォーカス台湾
WBC/台湾、キューバに敗北 1次R突破ならず 「東京ドーム行き」の夢散る
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンドA組が12日、中部・台中市の台中インターコンチネンタル野球場で行われ、台湾がキューバに1-7で敗れた。
-
2023-03-13 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
野球対決、対日戦の前には寿司を食う―台湾のゲン担ぎ―
試合、試験、ギャンブルなど大切な勝負事の前に日本人は豚カツを食べて絶対に「勝つ!」と気合を入れます。中にはビフテキと豚カツで「テキにカツ(敵に勝つ)」と、ダブルでゲン担ぎをする人もいます。日本のプロ野球選手は、ヤクルトを飲んだりハムを食べたりして試合に臨むそうです。台湾にもゲン担ぎはあります。対日本戦の前や観戦中は寿司を食べ、みそ汁を飲むのです。今WBCが台中で行われていますが、台湾の野球ファンは、キューバ、オランダ、イタリア、パナマ戦それぞれで、どんなゲン担ぎをしたのでしょうか。対戦国別に見てみましょう。
-
2023-03-09 中央社フォーカス台湾
WBC/台湾、パナマに敗れ大会7連敗 呉念庭が猛打賞の活躍/WBC
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンドA組が8日、中部・台中市の台中インターコンチネンタル野球場で開幕。
-
2023-03-09 中央社フォーカス台湾
WBC/WBC、台湾戦4試合チケット完売
8日に開幕した野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。台湾が入る1次ラウンドA組の開催地、中部・台中市によると、台湾戦4試合のチケット8万枚が同日午前までに完売したという。