不動産
-
2023-09-05 TNL JP 編集部
「スパイはどこにでも」 習政権が中国内の諜報活動あぶり出しに国民総動員
中国政府は国内で諜報活動がまん延しているとして、国民を総動員してスパイ取り締まりに対応するよう呼び掛けている。そんな中国について米紙ニューヨーク・タイムズは今週、最悪の経済不況に加え西側との緊張が高まる中、習近平国家主席は独裁体制に脅威となるもの全てを取り除くことに執着しているようだと伝えた。
-
2023-08-17 TNL JP 編集部
中国の不動産大手・碧桂園がデフォルト危機 恒大に続く大型破綻なら苦境経済に追い打ち
中国恒大集団に続き、中国では大手不動産の深刻な経営悪化が相次いでいる。同国の不動産大手・碧桂園は先週、今年1~6月期の純損益が最大550億元(約1兆1000億円)の赤字になるとの業績予想を発表した。米紙ニューヨーク・タイムズは、デフォルト危機に直面する同社の経営危機が、なぜ中国経済全体を脅かすのかを解説した。
-
2022-10-28 Ryo
賃金が物価の上昇に追いつかない「台湾」と「安いニッポン」
国の経済力を表す指標であるGDP(国内総生産)を国民の総数で割った一人当たりのGDP(国内総生産)を見ると、台湾と日本には6000ドルほどの差がありますが、「日本のものは安い」と感じる台湾人が少なくないようです。物価が上がりすぎて賃金の上昇が追いつかない台湾、蔡英文総統は任期中に最低賃金を3万元まで引き上げることを目標にしています。