日台文化
-
2022-12-02 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
需要が追いつかず記録的な高値にも? 台湾人に好まれる花とその理由
台湾人に好まれる花の組み合わせはバラとかすみ草。近年、様々な色や形、大きさが出回るようになったトルコキキョウもコスパ重視の台湾で支持されているが、季節ごとに人気の花があり、特に冬場はクリスマスや正月などイベントごとに選ばれる花材が異なる。
-
2022-11-30 津山香織 (TSUYAMA Kaori)
台湾人と外食の深い関係とは? 日本と異なる外食意識とコロナ以降の最新市場
3食すべての食事を外食で済ませてしまう人も少なくない台湾。台湾人の外食事情を日本と比較しながら概観する。
-
2022-11-25 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
起業志向の強さも関係 台湾ではどんな場面で花を贈る?
花は人生の重要な場面で必ずと言っていいほど必要になる。台湾人と日本人の人生観の違いから、台湾で花が必要になる場面、台湾特有の花文化を紹介する。
-
2022-11-01 佐藤峻 (SATO Syun)
日本が台湾から学べるサービスとは?
顧客のニーズを察知して予め準備する日本流の「おもてなし」よりも、時に「ゆるい」と形容される台湾の臨機応変な対応のほうが、サービスのレベルを高く感じるーー台湾で起業した日本人経営者が、これからの日本に必要なサービスのあり方を考える。