国民党
-
2023-09-18 中央社フォーカス台湾
総統選/国民党の総統選候補・侯友宜氏が米訪問 台湾海峡の安定や経済分野を主な議題に
侯友宜氏今回の訪米は台湾海峡の平和と安定に対する関心の呼びかけと、米国が主導する経済圏構想「インド太平洋経済枠組み」(IPEF)を通じた台湾への協力要請の2つを主な目的としていると語った。
-
2023-09-16 中央社フォーカス台湾
総統選/総統選 国民党候補の侯氏が米国へ出発/台湾
来年1月に投開票される台湾・総統選に最大野党・国民党から出馬する侯友宜新北市長が14日午後、米国訪問に出発した。
-
2023-09-13 中央社フォーカス台湾
台湾・総統選 総統・副総統選告示 来年1月13日投開票 有権者は約1950万人
台湾・第16代総統・副総統選挙が12日、告示された。来年1月13日投開票、有権者数は約1950万人。立法委員(国会議員)選も同時に実施される。
-
2023-09-06 TNL JP 編集部
台湾2024総統選 野党陣営一本化は可能か 鴻海創業者・郭氏出馬の波紋
来年1月13日投開票される台湾・総統選。電機大手シャープを傘下に従え、米アップルのスマホiPhone(アイフォーン)の組み立て・生産などで知られる台湾の電子機器受託製造大手・鴻海(ホンハイ)精密工業創業者で元会長の郭台銘氏(72)が8月28日、無所属での立候補を表明した。4人による混戦なら与党有利となるため、野党候補の再調整が実現するかどうかが注目されている。
-
2023-08-22 TNL JP 編集部
台湾・総統候補の外遊相次ぐ夏 米国に加え日本を重視する背景とは
2024年1月に迫った台湾の総統選は、与党・民主進歩党の頼清徳副総統、最大野党・中国国民党の侯友宜新北市長、第三勢力・台湾民衆党の柯文哲前台北市長の3人による激しい前哨戦が展開されており、夏の外遊は外交姿勢や手腕のアピールのしどころだ。頼氏の訪米、侯氏と柯氏の訪日から垣間見える総統選への外遊の影響を探ってみた。
-
2023-08-05 小笠原 欣幸 (OGASAWARA Yoshiyuki)
総統選まで5カ月 勝敗左右する台湾夏の陣徹底分析【小笠原欣幸の視線】
来年1月13日に投開票が予定されている台湾の総統選。いよいよ残り半年を切り、各陣営の動きも熱を帯びてきた。過去の総統選からは勝敗の大勢が夏に決したケースが少なくないことが読み取れる。最大野党の中国国民党は7月23日に党大会を開催し侯友宜氏を正式に公認候補として承認した。台湾の政治、選挙分析等に定評のある筆者が、与党・民主進歩党の頼清徳候補、第3勢力・台湾民衆党の柯文哲候補、そして侯友宜候補による3陣営入り乱れての「夏の陣」に注目した。
-
2023-08-02 中央社フォーカス台湾
野党・国民党総統候補、自民・萩生田氏と会談「台日関係緊密に」/台湾
日本を訪問している最大野党・国民党の総統選候補、侯友宜新北市長は1日、自民党の萩生田光一政調会長と自民党本部で会談した。
-
2023-07-31 中央社フォーカス台湾
総統選/総統選 最大野党・国民党候補の侯氏が訪日「友情深める」/台湾
台湾の総統選に最大野党・国民党から出馬する侯友宜新北市長が31日、日本に向けて出発した。今回の訪日を通じて友情を引き続き深化させたいとの考えを示した。
-
2023-07-24 中央社フォーカス台湾
総統選/最大野党・国民党が党大会 総統選向け「団結」演出/台湾
8年ぶりの政権奪還を目指す最大野党・国民党は23日、新北市内で党大会を開いた。半年を切った来年1月の総統選に向け、公認候補として指名された侯友宜(こうゆうぎ)新北市長らが出席した。朱立倫(しゅりつりん)党主席(党首)はあいさつで、政権交代には団結が必要だと訴えた。
-