航空業界
-
2023-07-21 TNL JP 編集部
日本-台湾路線「需要はあるのに機材と人員が追い付かない」と焦る航空業界
新型コロナウイルスの感染拡大による規制も緩和され、日常生活に「旅行」が戻ってきた。旅行社が集計した今年夏休みの海外・国内旅行の「人気旅行先ランキング」によると、海外では台湾が堂々の1位に輝いている。逆も同じで台湾観光協会の調べでは、今年1月と2月で台湾から出境した人は約150万人。このうち50万人が日本を訪れたという。台湾の旅行代理店では「一気に日本と台湾の往来が戻ってきた。航空需要は非常に高い」と期待をふくらませるものの、「肝心の機材や人員がそれに追いつかない」と浮かない顔だ。
-
2023-06-28 TNL Taiwan編集部
コロナ終息で航空需要回復へ 大手航空会社「グリーンビジネス」のチャンスを掴もうと攻勢
台湾の航空業界は、今年に入ってロックダウンが解除されたこともあり、旅客需要が予想以上に伸びている。航空券の価格は3割上昇したが、原油価格は下落傾向にある。そのためスターラックス航空、中華航空、エバー航空、台湾タイガー航空の大手各社は、今年下半期の業績も好調に推移すると予想される。
-
2022-10-05 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
「日本人の当たり前を体験したい」台湾における日本旅行需要
旅行といえば、「国内旅行」と「海外旅行」に「日本旅行」も加わるという台湾。海外からの個人旅行受け入れ解禁を控え、日本国内のインバウンド需要が再び盛り上がりを見せている今、台湾人にとっての日本や日本旅行、コロナ以前より顕著だった旅行の傾向を概観する。