嘉義県
-
2023-05-02 中央社フォーカス台湾
南部のダム、集水域で雨不足 春の雨少なく、梅雨まで要節水/台湾
経済部(経済省)水利署南部水資源局は29日、中央社の取材に対し、南部の主要なダムの集水域でまとまった雨が降っておらず、梅雨の時期まで節水措置が必要だとの見解を示した。
-
2023-04-30 台湾光華雑誌
廃墟からの華麗なる転身――西拉雅(シラヤ) 国家風景区を訪ねる
世界的に海外旅行が再び盛んになり、台湾も海外からの観光客を歓迎している。そこで今月の『光華』は、西拉雅(シラヤ)国家風景区の、サステナビリティをコンセプトとする観光スポットを訪れてみた。かつての軍事訓練場を改造した緑の建築、農村の廃墟に新たな創意を取り入れた美しい大型のゲーム場、放置されていたビンロウ畑から生まれ変わったエコ農場、それに流木を利用したバイオリン作りを打ち出した小さな町などだ。長年にわたって放置されていた建物や土地が、どのように生まれ変わったのか、ぜひご覧いただきたい。
-
2023-03-11 中央社フォーカス台湾
翁嘉義県長、日本でトップセールス 県産パイナップルを売り込み/台湾
南部・嘉義県産パイナップルの展示・販売イベントが8日、山口県内のスーパーマーケットで行われ、翁章梁(おうしょうりょう)嘉義県長が自ら県産金鑚パイナップルの試食品を配布するなどしてトップセールスを展開した。
-
2023-02-21 中央社フォーカス台湾
景勝地の阿里山で、サクラと高山茶の堪能イベント 3月初めに
南部・嘉義県の景勝地、阿里山で来月1日から7日まで地元産高山茶を楽しみながらサクラを堪能する恒例イベントが行われる。同県政府が18日明らかにした。
-
-
2022-12-30 中央社フォーカス台湾
県定古跡の診療所、修復完了 スタバが入居へ=クラウドゲート創始者の実家/台湾・嘉義
台湾のダンスカンパニー、クラウドゲート(雲門舞集)の創始者、林懐民さんの実家で、南部・嘉義県の県定古跡に登録されている同県新港郷の「林開泰診療所旧宅」の修復工事が完了し、文化施設「培桂堂」として生まれ変わった。
-
2022-10-12 中央社フォーカス台湾
国慶節祝賀花火 2万6千発打ち上げ 会場周辺で25万人が観賞/台湾
台湾の建国記念日「双十国慶節」を祝う花火大会が10日に行われた。花火は45分間に2万6000発が打ち上げられた他、ドローン600機によるショーが夜空を彩った。翁章梁(おうしょうりょう)嘉義県長は、台湾の民主主義は世界で最も美しい風景であり、皆で一丸となって守るべきだということを訴えた。
-