台日関係
-
2023-04-27 山本一郎
月イチ連載「山本一郎の#台湾の件」第13回:足並みが揃わない西側諸国と対照的に堂々と「浸透」を進めている中国
仏マクロン大統領の台湾をめぐる発言は、台湾、そしてウクライナ政策で西側陣営の足並みが揃っていないころを露呈しました。一方、中国は対台湾政策の分断を図ることも視野に入れてか、秘密警察など“中国的”な活動を国外で進めていることが明らかに。こうした問題をどう考えばいいのか。山本一郎さんの月イチ連載です。
-
2023-02-24 中央社フォーカス台湾
在日台湾人団体、設立78周年祝う 謝駐日代表「台日関係の友好は世界の手本」
在日台湾人団体「留日台湾同郷会」の設立78周年を祝う式典が23日、東京都内で開かれた。出席した台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表(大使に相当)は「台日関係が友好的であることは世界の手本だ」とし、この手本を全世界に広げていき、友好的で平和であってこそ前途や光があると世界に知ってもらわなければならないと述べた。
-
-
2022-10-13 中央社フォーカス台湾
安倍氏死去/台湾安倍晋三友の会設立、台日交流促進へ 留学志望の日本人に奨学金
企業家らによる民間団体「台湾安倍晋三友の会」の設立大会が11日夜、台北市内のホテルで開かれた。会長を務める陳唐山(ちんとうざん)元外交部長(外相)は、台日間の交流、協力がより密接になることを願うとし、台湾への留学を志望する日本人に奨学金を給付する方針を示した。
-
2022-09-23 中央社フォーカス台湾
日華懇、台湾の地震見舞い 謝駐日代表「台日関係は世界平和のモデル」
古屋圭司衆院議員ら日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」メンバーは21日、台北駐日経済文化代表処を訪問し、台湾東部で18日に起きたマグニチュード(M)6.8の地震の被災者らを見舞った。