カナダ
-
2023-06-12 TNL JP 編集部
ゼレンスキー氏、反転攻勢を初めて認める 露の「レオパルトを殲滅」はトラクターだった
ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、「ウクライナで反攻と防御の軍事行動が取られている」と述べ、ロシアに対する一連の大規模な反転攻勢を開始したことを初めて認めた。11日には、ロシア軍に占領されたウクライナ南東部の集落を解放したとウクライナ軍当局が発表。反攻開始から初の奪還とみられ、戦況が新たな局面を迎えていることを示した。
-
2023-05-10 TNL JP 編集部
カナダ、人権問題巡り中国外交官に退去通告 北京政府は猛反発し、加人領事を追放で応酬
カナダのジョリー外相は8日(日本時間9日)、カナダ駐在の中国人外交官に対し、「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として異例の国外退去を通告したと発表。この外交官は野党・カナダ保守党の議員と香港に住む親族を脅迫しようとしたと報じられていた。一方、中国はこれに反発。在上海カナダ総領事館の領事に同様の措置を通告した。両国関係の一層の緊張は避けられない事態となっている。
-
2023-02-13 TNL JP 編集部
正体不明の飛行物体が米5大湖上空を侵犯 米軍戦闘機が撃墜、中国でも謎の物体?
「少なくとも5大陸・地域」で過去数年間にわたり活動しているところを目撃されていることが判明した中国の偵察気球。今度は12日、5大湖の一つ、ヒューロン湖上空に侵入した正体不明の飛行物体を米軍が撃墜した。北米上空で気球などの物体が撃墜されたのは、今月に入って4件目となった。
-
2022-12-21 TNL JP 編集部
「COP15」で採択、生態系保全の新目標 画期的な枠組みで知るべき5つのポイント
世界各国はCOP15で地球の生物多様性を守るため、歴史的合意に達した。カナダ・モントリオールで開かれていた国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)は19日、生物多様性の損失を食い止めるため、2030年までの達成を目指す画期的な新国際ルール「昆明・モントリオール生物多様性枠組み」を採択したのだ。そんなCOP15を理解するための5つのポイントを英BBCがまとめた。