台日友好
-
2023-09-16 洪塵(HUNG Lydia)
欲望の女王シエナが継承したい台北・林森北路の日本式接客文化「磨かれた内面は若さや色香に優る」
台湾で今年5月にネット公開された短編ドキュメンタリー映画「擒慾女王」(英題「Queenie Classy Lusty Baby」、監督・朱詩倩、20分)は、夜の世界の女性の生きざまや自己愛などがテーマだ。同作の主人公といえる女性、シエナ(Siena)さんは、台湾のネット配信ドラマ「華燈初上 -夜を生きる女たち-」の演技指導者としても注目されており、実際に台北市の歓楽街・林森北路で日本式スナック「Bar Nine」を経営するオーナーママでもある。公開直前に台北市内で行われた試写会であいさつしたシエナさんに、彼女の人生や、台湾における日本式スナック文化についてインタビューした。
-
2023-03-11 中央社フォーカス台湾
蔡総統「海外の人たちの助けになりたい」 震災から12年でメッセージ/台湾
台湾の蔡英文総統は11日、東日本大震災から12年がたったことを受け、日本語でツイッターを更新した。
-
-
2022-10-09 中央社フォーカス台湾
外交部、日華懇議員団の台湾訪問を歓迎 国慶行事に参加へ
日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)の議員団19人が、中華民国の建国記念日「双十国慶節」(10日)を祝う行事に出席するため、8~10日の日程で台湾を訪問している。
-
2022-09-20 中央社フォーカス台湾
東京で開催の台湾文化発信イベント、2日間で20万人来場 東部地震に祈りも
東京上野恩賜公園で2日間にわたって開かれた台湾文化発信イベント「TAIWAN PLUS」が18日、終了した。会期中、台湾東部を震源とする大きな地震があり、同イベントに出演したアーティストは、台湾の状況を気にかける日本の人々の温もりに感謝を表明した。