富山県
-
2023-09-12 (OvO) オーヴォ
秋の黒部峡谷で満天の星を 夜の人気ツアー「星空トロッコ」
秋の澄んだ空気と満天の星をトロッコ電車から楽しむ毎年人気のツアー「星空トロッコ」(黒部峡谷鉄道・富山県黒部市)の募集が9月8日からスタートした。
-
2023-06-24 (OvO) オーヴォ
“くろよん”60周年限定特別企画 8月に「黒部ダム見学会」
大町市プロモーション委員会(長野県大町市)は、今年の黒部ダム竣工60周年に当たり、くろよん60周年限定特別企画「黒部ダム見学会」を8月に開催する。
-
2023-05-01 中央社フォーカス台湾
阿里山鉄道と黒部峡谷鉄道、4年ぶり乗車券交換 姉妹提携10周年/台湾
台湾の阿里山林業鉄路は5月6日、姉妹提携を結ぶ黒部峡谷鉄道(富山県)と、相手先の使用済み乗車券と引き換えに無料で乗車券を提供するキャンペーンを開始する。
-
2023-04-17 (OvO) オーヴォ
13メートルの雪壁に見ほれる「雪の大谷」 立山黒部の恒例フェスティバル
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート、「立山黒部アルペンルート」(立山黒部貫光・富山県富山市)が4月15日に全線開通、「2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が始まった。
-
2023-02-16 中央社フォーカス台湾
富山県氷見市長が陳高雄市長と面会 教育や文化交流の促進に意欲/台湾
富山県氷見市の林正之市長は15日、南部・高雄市政府を訪問し、陳其邁(ちんきまい)市長と面会した。双方は教育や文化、観光での交流や協力を促進・推進することで一致した。
-
2023-02-11 中央社フォーカス台湾
台北・士林でチューリップ展 富山県砺波市の球根から咲いた花も/台湾
台北市の士林官邸公園で9日、チューリップ展の開会式が行われた。亜熱帯の台北で20種類のチューリップが咲き誇り、富山県砺波市によって提供された球根から開花したものもある。
-
2023-02-07 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
ピッカピカのランタン祭り(上)―華やかな対外発信―
春節の最終日とされる旧暦1月15日は元宵節と呼ばれ、台湾中がランタンの灯りでピッカピカに飾られます。観光局主催の台湾ランタンフェスティバルは、規制緩和後の最初のランタン祭りで、23年ぶりに台北で行われるので、今までにないくらい盛大です。また観光局はこのチャンスに訪台観光客に様々な特典を用意し、インバウンドを増やすべく奮闘努力しています。
-
心地よい潮風が香る富山県・氷見市で、きときとな海の幸に出会う旅 ―前編―
魚の宝庫と言われる富山湾に面し、古くから漁業で栄えてきた富山県・氷見市(ひみし)。富山湾には日本海に分布する約800種のうち約500種の魚が生息すると言われており、なかでも県内随一の漁獲量を誇る氷見漁港周辺では、一年を通して多種多様な魚を味わうことができる。この記事では、氷見市内できときと(=新鮮)な魚が味わえる寿司屋をはじめ、魚をさらに美味しく味わえる醤油店などを紹介。寿司を起点にした港町の旅へご案内する。
-
2023-02-04 (OvO) オーヴォ
船でしか行けない本物の非日常! 湖上にたたずむ秘境の温泉宿 「大牧温泉観光旅館」【コラム:おんせん! オンセン! 温泉!】
今回は、秘境の一軒宿、富山県の「庄川温泉郷大牧温泉 大牧温泉観光旅館」をご紹介します。
-
2022-09-19 (OvO) オーヴォ
「おいしい水」のイメージがある都道府県は? 自然豊かで山が多いところが上位に
リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」ではこのほど、「水がおいしそう」だと思う都道府県についてアンケートを実施。