南投県
-
2023-07-30 台湾光華雑誌
老木への想い 木の物語に耳を傾けて
「私は、常に木とともに。」巨大な老木が人々に寄り添いながら、四季が過ぎていく風景は、町内や村、キャンパスにおいてよく見られる。まるで一冊の地方志のように、老木は、土地を見守り、環境の変化の証人となる。しかし、老木それ自体の来歴について知ろうとしたことがあるだろうか?椅子を引きよせて、木の下に腰を下ろし、木と郷土の物語に耳を傾けようではないか。
-
2023-04-20 中央社フォーカス台湾
台湾蔦屋 中部に新たな旗艦店オープンへ 許南投県長、経済的価値に期待
台湾蔦屋が運営する書店とカフェを融合させた「TSUTAYA BOOKSTORE」の旗艦店が、中部・南投県埔里鎮に建設中の複合商業施設「日月町」にオープンする見込みとなった。
-
-
2023-01-11 中央社フォーカス台湾
南投ランタンフェスに「カナヘイの小動物」エリア登場 巨大ランタンも=14日開幕/台湾
中部・南投県で14日開幕する「南投ランタンフェスティバル」(南投灯会)に、人気キャラクターシリーズ「カナヘイの小動物」とコラボレーションした特設エリアが登場する。「ピスケ&うさぎ」をデザインした高さ7メートルのランタンやキャラクターのビニール人形12体がお目見えする他、昨年に続き、ドローン(小型無人機)400機を使ったショーも上演される。
-
2023-01-06 中央社フォーカス台湾
中部南投県の景勝地、日月潭で滝雲の絶景広がる
中部・南投県の景勝地、日月潭で3日早朝、貴重な自然現象「滝雲」が観測された。地元民によれば、春ならではの絶景で、今年冬に入ってから初めて見られたという。
-
2022-11-08 中央社フォーカス台湾
99年の大地震で倒壊の道教施設、「史跡」登録 災害の記憶後世に/台湾
2400人超の犠牲者を出した1999年の台湾大地震で倒壊し、そのまま残されている道教施設跡「旧武昌宮」が史跡に登録された。南投県政府文化局が4日、発表した。台湾で唯一、現存する地震で倒壊した寺廟で、災害の爪痕を後世に伝えている。同局は、地震から20年以上経過したにもかかわらず、屋根の瓦や装飾の状態は良く、倒壊したために近距離で観察できると言及。寺廟建築の構造や耐震強度の参考にでき、教育や宗教、観光、文化的価値もあるとした。
-
2022-09-19 中央社フォーカス台湾
台東地震で中央災害対策センター開設 蔡総統「余震に警戒を」/台湾
東部・台東県でマグニチュード(M)6.8の地震が発生したのを受け、蔡英文総統は18日、中央災害対策センターを設置したと明らかにした。